ゲッツグッツバイヤーズガイド(仮称)

物欲のままに購入したグッツ達

NIKON AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

2009年12月28日 | カメラ
ソフマップで中古が23800円で売られてました。
価格.comでの最安値以上でなんで中古買わなきゃならんのよ?んなわきゃーないってんで
カメラのキタムラで19800円(中古:AB品)で売ってたのを、店員さんに伝えたところ
「クーポン使ったりして厳しいけど、19000円にしますっ」と誠意を見せてくれたので買ってしまった。
最近もっぱら夢中になっているD5000でAFさせるためだ!

----
夢中とはいうものの、持ち歩いているのはFX40ばかり...これも「CANON IXY 910IS」がFX40に変わっただけ...
小さいとはいえD5000だって大きいもんね~
世間的にはカメラはケータイで充分って人も沢山いるんですよ。
----

ともあれ
「NIKON AF35 F2D」との違いはわからない...カメラ通の間では、新しいのは作りがチープで、旧のほうがやっぱり好きって意見が多いようですが
感じ方は人それぞれだなぁと思います。
だって俺はコッチのが好きだもん!

Panasonic VYC0973

2009年12月18日 | カメラ
D5000の貧弱なファインダー改善のため、PENTAXの拡大アイカップを何とか付けてみた。
その際に「パナのマグニファイヤーが付くかも?」という情報があったので
安いし1.2倍のマグニファイヤーをD5000用に購入した。(ヨドバシカメラで1200円)

他の拡大アイカップ達はみな1.18倍とかなんで、ほぼ同じです。
(今回もD5000に付けた画像を載せ、アクセス数の向上を狙います)

前回のO-ME53と違ってそのまま付きます。
「ボルトオン」という表現がありますが、これは「オン」です。
ビタッと付けるとバリアン液晶が開かないので、よく開けるならチョイ上にしておくしかないでしょうね。

自分のD5000には取り付け部を削ってしまったO-ME53を付けることにします。
VYC0973はD90用にすることにしました。
(D90とD5000って同時に所有する意味がまったくわからなくなってきた...)

コレ元はDMC-L10用だけど、他社カメラに使う人が多いんじゃないだろうか?
ネットの情報によればオリのファインダーにも付くらしい。


Panasonic LUMIX FX40

2009年12月17日 | カメラ

コンデジ選びの基準ってなんでしょう?
もはや画質的には優劣を付けられないでしょうし、高感度耐性たって撮像素子のサイズからグリドンの背比べだと思うんですよね。
・小さい
・SDHCカード使用
・広角28mm以下
常時持ち歩き用カメラの場合だったら、こんなもんかな?
意外と当てはまるものは少ないですよ。

と思っていたところ、その全てを満たすパナのFX40が11800円でしたので即買いしました。
(カメラのキタムラ:中古AB品)

インテリオートって簡単モードがいい。
広角25mm、液晶が何気に綺麗。
HD動画撮れるのは便利かも。
暗部補正って気が利いてる~。
というのが個人的な感想です。

「バッテリー蓋の開閉方式が壊れにくそう」
一番気に入ったのがココ。
「スライドしてパカッ」方式はすぐにイカレるじゃないですか。
コレはホントに考えてます的で良いよ。

ちなみにHD動画時はズームができず、25mmではなくなるというオマケ付きです。
パナソニックって、宣伝にタレントを多用しすぎて損してると思うのは、俺だけかいな。
AYUを探せなくたって基本性能が高いので失敗の少ないカメラです。
そんなことはFX33あたりから知ってたけど、浜崎イメージのせいか手が出なかったんだよ、俺は。

PENTAX 拡大アイカップ O-ME53

2009年12月16日 | カメラ
小さいボディとADLのお陰で順風満帆なD5000ライフをスタートさせた私ですが、気になることもある。
ファインダーが小さい!エントリー機なんだから当たり前だろ!

---
ファインダーはミラーで小さいんで
自分はペンタの拡大アイカップ(O-ME53)を付けています。
---
という風に書いているネットの書き込みを見つけたんで、手持ちのO-ME53(予備)を付けてみた...付かねえよ!!
そもそも横幅が合ってねえし!

取り付け面を削って付けてるって意味か~?
そのまんま付くと勘違いして買っちゃった人とかいるだろうな~

====
ちなみに真偽は確かではないが「PANASONIC VYC0973」も付くんだとか...
VYC0973は1200円と安いんで、今度付けてみたいと思います。
====

O-ME53の方が幅が狭いのでカッターで地道に削り込んでいき何とか合わせた。
削りすぎて引っ掛かり部分が無くなっちゃたんで、下側にボンドを固めストッパー風にしておいた...

削らないと入らないので外れちゃうし、削ると緩くて外れる。
なんとかムリ栗くっ付けました。一度外したらボンドが取れるだろうから二度と外せない...

----
ネットのイメージ画像より、自分で撮った写真を載せたほうが
アクセスが増えていることに気が付いた。(今更!?)
ググッている人が画像検索で来てるみたいですね。
----

NIKON D5000 Part.2

2009年12月14日 | カメラ
めちゃくちゃな解釈でボディ単体24240円で購入したD5000ですが、なにが良いってD300、D90と撮像素子が一緒ってこと。
こんなに小さいのに、この高感度耐性!(D90と比べると言うほど小さくはない...というか、太い)

考えれば考えるほど安い~
ただ、アクティブDライティング(ADL)の為にだけ買ったようなもんなんで~
所有欲とかは満たされませんが~
このADLのせいで、同じCMOSを使っているK-xより高感度は数段上に感じます。
改めてJPGで撮るだけで白飛び、黒潰れ無しって凄いなぁと思います。
PCで調整しなくていいってのは、自由時間をもらった感じだなぁ~

改めて見ると、明るくても、暗くてもファインダーが見やすいなぁと思います。
PENTAX機のファインダーが明るいったって、そもそもスーパーインポが赤点なんで明るいところだと見難いんですよね。(K20D他)
黒枠、赤枠に変化して人に優しいです。

バリアングル液晶もあればあったで困らないです。ひっくり返しておけば汚れないし。
それでもやっぱり肩液晶部をイチイチ覗居てしまう自分です。

こんなにコストパフォーマンスが高いカメラはないですよ。
ペンタックス党員だと思っていたが...
K-xは売っちゃったし...

やっぱりニコンはシャッター音がいいすわ~
「バカッバカッバカッ」(いつもの誰かには判ってもらえるだろう擬音語の表現)


NIKON D5000

2009年12月11日 | カメラ

D90を使わない日はモチロンK20Dを使用してます。
そんなある日...アクティブDライティングって凄いんじゃねえの?って
今更ながらに気づく...

なんせ、黒つぶれや白トビを、画像処理ソフトでいちいち弄らなくていいんだもん。

そんな訳ってドウいうわけ?って感じでD5000を購入しました。
あまりの安さに衝撃を受けて...
なんと、ボディのみ24240円!!

--なぜ24240円なのか--
ソフマップのNETでダブルズームキットを77800円で購入。
20%ポイントが付くので-15560円
キャッシュバックで-10000円
AF-S 18-55 VRレンズの市場価値12000円
AF-S 55-200 VRレンズの市場価値16000円

→と考えるとボディのみは24240円になるって勝手な解釈!
そもそも購入金額は現金だし、ポイント分を考慮しているところが大目にみれない。
----
それでもソフマップのポイントってのが大きいです。
中古のレンズ買えばいいんだから!久しぶりにJUNKパソコン買ってもいいわけだしね。
ヨドバシとか家電店では細かいものしか買わないし~


NIKON AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G

2009年12月09日 | カメラ
カメラのキタムラで中古(AB品)14800円の20%引きでしたので買った。(11840円+Tポイント)

一個前のズームレンズですね。
今のキットレンズ達と違い金属マウントです。プラじゃない。

VR無しですが、広角レンズなんで要らないでしょ?
それよりVR無しなので軽いし、細い。
なによりズーム時に前にそれほど出ないんで仰々しくないです。
やっぱりAF-SはAF速いし静かでいいですよ。

これと同じようなのを買おうとすると
「SIGMA 17-70 DC MACRO HSM」になりますが、中古で24800円ってところですから。
17mm時にF2.8と明るいレンズではあります。
そしシグマのは寄れるレンズでもあります。

「AF-S DX 18-70」は「軽くて、小さい、良いレンズ」ってことでいいでしょうか?

前玉の裏にホコリが数点入っていたので、マウント側のスキマからシュポシュポ拭いたら綺麗に無くなった。
先人の知恵がまた生きた瞬間でした。

このコンパクトAF-Sレンズをもっと小さいボディに付けたい。
D5000が異常に気になる年末です。