ゲッツグッツバイヤーズガイド(仮称)

物欲のままに購入したグッツ達

CANON IXY DIGITAL 900 IS

2008年06月30日 | カメラ
買ったばかりで返金になったCaplioR5の次機種を何にしようかと思って、相変わらずネットサーフィン(もう古いですか?)してたらCANON IXYで広角28mmは910IS以降だと思っていたらなんと900ISが広角28mmですごく売れたんだとか。
ソフマップの店員と話した時に「広角は910ISからですか~?」と聞いたら「そうですね~」なんて答えてくれて、私も「じゃあ、安めの広角はRICOHしかないですね~」なんて薄っぺらい話をしていたのでした。
なんだよ!900ISがそうなら始めっからIXY買ってたよ!
あんなぶっ壊れそうな動作音のRICOH Caplioなんか止めてたよ!
-----
でも、すごくいいカメラです、ホントは好き。
CaplioならR3、R4のほうがR6、R7より良さそうに見えるのは俺だけか?
-----
仕事で記録用途に使うので、本体の剛性感とかIXY最高なんです。
ちょっとCaplioはフタをはじめ弱々しいです。
特に最近のコンデジはバッテリーのフタがみんな貧弱。
コイツもバッテリーフタがプレスチックだけになってますので弱く感じますが、オリやリコほどじゃない。
(以前はフタの裏に金属のPLが付いていた)
あらゆる動作がしっかりキビキビしていて安心です。

「IXY DIGITAL 600」を使っていて不満に思っていた広角、液晶サイズを満たしている900ISは最高です。
ボディの質感も高いし、ファインダーもついているし、手ブレ防止は強力だしさっ。
ちなみにソフマップで16800円(SDカード1GB付、1000円値引き)で中古を購入した。現行910ISは高いですから...
三脚取付穴がプラスチックじゃないとこなんかさすがCANONですわ。
今一番コストパフォーマンスが高いSDHCも使えるし、コレ無敵ですよ。

バッテリー残量が分からないなんて微々たる問題です。

RICOH Caplio R5

2008年06月28日 | カメラ
仕事で使用していた「IXY Digital 600」は広角が不足しています。
狭い場所で撮影する場合など、もっと広角があればと思うこと意外と多しです。
そんなオリPanaのFX35なる広角25mmというコンデジがカナリ良いと聞きました。
そりゃ新しいデジカメはいいなと思いはじめるとIXY600の2インチ液晶がしょぼく見えてきました。
画質については最新機種に並ぶと思いますが、いかんせんズッシリ感ある重量、液晶サイズは新しいモノには敵いません。

そんなこんなで広角に強いコンデジを探していたら、やっぱりRICOHなんですよね。
CANONでも広角28mmはありますが910ISとか高いです。RICOHのCPは無敵です。
(俺の記憶が確かならばCaplio G4 Wideから広角28mmを採用)

ふと目に付いたR5(ブラック)中古をじゃんぱらにて13800円で購入しました。
ポップに美品とありましたが、ホントにキレイでした、使用感まるで無し。
じゃんぱらに行く前に寄ったソフマップでは15800円でしたから儲けました。
しかも擦り傷多めだったので遠慮しました。

このシリーズは広角28mm、1cmマクロが特徴です。
特に1cmマクロはCaplioだけじゃないかな?(自信ないです)
機能自体はすこぶる満足です。バッテリーも持つし。

シリーズが進むにつれドンドン筐体の剛性が無くなって来る気がするのは私だけでしょうか?
知人のR7なんてバッテリー蓋すぐ壊れました。
(液晶もどんどん青くなってる気がする...)
起動時にレンズが伸びる時に壊れそうな音だけは、相変わらずCaplioRシリーズ共通です。

====
そうこうしているうちにズームボタンの接触が悪くなって、店に持っていったら不具合と認められました。
保証期間ギリギリですが、返金してもらいました。
====
ズームボタンはR4とかの大きいボタンの方が操作感がありますね。
ちなみにじゃんぱらは保証期間:1週間。ソフマップは1ヶ月間です。



OP/TECH USA Pro Loop Strap

2008年06月25日 | カメラ
いままで昔のPENTAXのストラップをK10Dに使用していましたが、使用感というかナイロン紐部分がささくれ立ってきてみすぼらしくなってきました。
そこで前から気になっていたオプテックのストラップに交換してみました。

「肩への負担を50%軽減」と謳うだけあって、いうなれば肩、首への荷重がやわらかくなりました。
ウェットスーツと同じネオプレーン素材で、外側にゴムストラップが付いています。
50%というのは大げさな気がするが、確かに効果はあります。
裏側についている滑り止めのゴムがコレまた有効でズレません。(着ている服による)

難点といえばネオプレーン自体が汗を凄く吸収するということ位ですね。
夏場の連続使用には注意が必要です。
ただ、普通のストラップと違って取付金具部とストラップ部が取り外しできるので、汚れたらストラップ部のみ水洗い出来ますね。

取り外しが出来るので全長が短くなり、ハンドストラップにもなります。
(洗濯時に外せる用になっている訳ではなく、金具の種類を変えたりが本来の主旨と思います)
三脚に付けたりする時なんか非常にベンリ!

カメラ側の取付金具は「プロループ」という種類のものですが、取り外しが可能なこのストラップ故のシンプルなモノです。
(「3/8"ウェビング」という普通のカメラストラップ形状のモノも用意されています)

今までは紐端部がボロボロにならないという紐の通し方でストラップを留めていましたが、そもそもそんな事すら必要ないなんて...
一番感心したのはこのカメラとの取付方法でした。

IBM ThinkPad 240Z(2609-71J)

2008年06月19日 | PC(パーツ含)
昔の憧れの銘機 Thinkpad 240Zが7000円で売ってたのでついつい購入した。
----
CPU:Celeron-500MHz
RAM:64MB
HDD:10GB
TFT:SVGA(800x600)
----

メモリは空きスロット1です。内蔵64MBに家で転がってた128MB(144pin SD-RAM PC100)を足して192MBにしました。
さすがにHDDも動作音が大きくなってましたのでじゃんぱら20GBを2480円で購入しました。

安く買ったつもりが、こんな時代遅れのモバイル出来ないマシンに1万円出したことになってちょっと後悔。
Win2000をHDDに入れてFDDから起動→インストールしました。
こんな手順も懐かしい...今はドライブレスの機種でも外付けUSBドライブCDからブートしますから。

液晶がこの時代のモノはくすんでいるというか暗いというか...やっぱり思い入れがあるとはいえ厳しいですね。
そんなこんなでSVGAで苦しいながらも、メインPCに負荷を掛けているときにネット閲覧なんかに使用していたのですが、ある日起動させると
「ビービービー...(続く)」というビープ音が鳴り始めました。
キーボードのコネクタを外すと音はなりません。
小さいのが売りなのに...PS/2接続のキーボード、USBマウスを付けています。
USBも2.0じゃないし、コネクタが1個しかないし...

スゴク使えないマシンになってしまった。
そこまでして動かす意義がコイツにあるか?と自問しつつ、購入当時の仕様に戻した240Zは今、本棚の横に立てかけてあります。


昔、憧れだったモノを今手に入れても当時の輝きは手に入らない。
思い出は美しいまま記憶の中にしまっておきたい。


TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II(A18)

2008年06月18日 | カメラ
オールマイティーな高倍率ズームとして、タムロン28-300mmを使用してまして、非常に満足してます。
天気の良い日に外で、遊び回る子供を撮るのに便利です。

それでもやっぱりAPS-Cで28mmというのは広角に不満が出ます。
そんなことは分かっていたんです。そもそも18-200か28-300で悩んで300を取ったものですから。

という訳で現在の高倍率スタンダードとも言うべきA18を購入しました。
カメラのキムラで新品を購入!ただし、「なんでも下取り5000円」を使用した。
(ちなみに下取りに出したのは家で電池液漏れを起こしていたCANONのバカチョン機)
お陰でA18が44800円で購入出来ました。
さすがに設計が新しいだけあってイイモノです。
これだけのズームなら多少の歪なんか関係ねえ!って言えます。
===
レンズ紹介とかレビューを書かれている方々とは違って、ココでは買うときに感じた事なんかを記載しています。
テレ側の収差が...とか、フレアが...とか私が書いたところで参考にもならないと思いますし、正直言って分かりません。天気の良い日だったらどんなレンズでも綺麗です。
===

A18使ってみて、改めて高倍率ズームは広角18スタートでないと駄目だと感じました。
18-200か28-300で悩んだら、望遠側200と300の差は少ないけど、18と28の差は大きいですね。

そもそも18-200買ってたらなんとも思ってなかったかも...
シグマ、タムロンの18-200なら中古で22800円位です...コッチのほうがCP高いでしょ?
200と250でどれだけ画角が違うってんだ。差額2万円の方が大きいぞ!(→俺)

SILICONPOWER SDHCカード class6 4GB

2008年06月16日 | Weblog
アキバじゃんぱらで、1480円で購入しました。
容量比で考えるとSDHCが一番安くなっているハズです。

実は同じ容量のSDHCカードをデジタル一眼「PENTAX K10D」で使用しています。
何故今回8GBを買わなかったかというと、たんに4GBが安かったからなんですが、データの保存という考え方からするとメディアは大きければイイというものでもないようです。
(特に映像機器のメディアについては)

プロのカメラマン達はメディアを小分けにしているそうで、一日の撮影で全て同じメディアに入れっぱなしということは無いそうです。
外であれば撮影毎にノートパソコンでメディアのバックアップを取り、事務所に戻って更に外部メディアやHDDにバックアップするそうです。
それを仕事としている人にとっては当たり前のことなのかもしれませんが、私みたいなド素人がそんな(メンドウな)事出来ません。
せめてSDカードを変える位はしてもいいなと思ったのでした。

私の場合撮影データは全てパソコンのHDDに入れて、外付けHDDにたまにバックアップを取ります。
気に入ったものや印刷するものは内蔵の他ドライブにコピーして使ってます。

メディアの低価格、大容量化が進み過ぎて、撮影する時も連射が当り前になってます。
本当はこまめに外部メディアに書きこみしたほうがいいのでしょうが、いまさらMOやCD-Rは使えません。DVD-Rに焼くしかないですね。
一応外付けHDDにバックアップしてますけど、プロから言わせるとHDDは信頼性に欠けるために意味がないんだとか。
そんなこと言われても、いままでクラッシュしたことないし...特にメンドウなことは考えずにこのまま行きます。

しかしメディアは安くなりました。
SDカードを撮影の度に買う人、そのまま保存する人ってのも満更オカシナ事でもない時代ですな。
でもデータ消えちゃいますよ~!

PENTAX *istDS

2008年06月13日 | カメラ
以前*istDS2を購入したが、売却しました。
その後、また*istDLを購入したのだが、これまた売り飛ばした。
DLはAF測距点3点やなどに不満を感じた。(はじめから分かっていた事)

そんなこんなでカメラはK10D一台で、その都度レンズを交換して生きて行こうと決心したつもりでした。
しかし!中古で並ぶ*istDシリーズやK100Dの安さといったらなんだ!
そんな時に友人に勧めて買ったK100Dボディ25800円(SD1GB付)に衝撃を受けたんす。
PENTAXというブランドがそうさせるのか、中古になると直ぐに安くなります。
いまでも「CANON EOS 20D」とか結構いい値で売ってますよ。(2個前の機種なのに!)

例えるならCANON、NIKONがトヨタ、日産なら、PENTAXはマツダか?
(本当ならスバルと言いたいところだが、値下がり具合はマツダです)
とはいえ私はマツダもPENTAXも大好きです。

そんな私が18800円で*istDSボデイが売っていて、その前をスルーするわけがありません。
という訳で買っちゃったすよ、また。
次にボディを買うのはK20Dがもう少し安くなったらだなと思っていたのに...


DSはファームウェアのアップで限り無くDS2に近くなります。
液晶がDS2、DLより小さい2インチだというだけです。(それって結構ウェイト大きいと思うよ→俺)
しかし、このボディサイズでペンタプリズムって、今なお珍しいですよね。
ファインダーなんかK20D並みにデカイです。フルサイズ機を除けば現行機種でも上位でしょう。

K200DがペンタプリズムでDS並みのサイズなら売れたでしょうね。
というよりもDS2にPRIME載せただけでも、非常に魅力的だと思うのは私だけかいな。


SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

2008年06月06日 | カメラ
友人がデジタル一眼が欲しいというので一緒にアキバに行ってきました。
特にメーカーのコダワリがないのですが、出来るだけ安くという条件だけで色々見て回った。

安いという選択肢ではNIKONは消えます。
CANONにしても「EOS KISS DN」が3万切る位ですね。
SONYのα100が29800円で出てました。1000万画素機ですから一番コストパフォーマンスが高いのかも...
そんなこんなで結局は中古「PENTAX K100D」ボディをSDカード1GB付きで25800円で購入しました。(ソフマップ)

それと一緒にDA18-55レンズを買ってもらおうと思っていましたが、何気にこのレンズが売ってない。と思ってたらこの高倍率ズームレンズが売っていました。
DA18-55が相場約7000円、DA55-200が約20000円だから、一本で済むし安いよと説明したらこのレンズを購入してくれました。(ソフマップで21800円:もちろん中古)

「K100D」+「シグマ18-200」合わせて47600円で買えたんだからいい買い物させたな~と自画自賛してます。

本当ならSDMモータ対応のK100DSuperを勧めるところですが、より安い「手ブレ補正付」ということからK100D最強だと思います。
安くという観点から買ったんだから、SDMレンズは買わないでしょ。
====
中古の場合、レンズはともかく、ボディは出来ればカメラ屋で購入するのが一番だと思っています。
電器屋は保証1ヶ月ですが、カメラ屋は6ヶ月保証です。(中古でも長期保証が付けられるとこもあります)


Kingston MicroSD 2GB

2008年06月04日 | Weblog
あきばお~にて889円で購入しました。
前から人に頼まれていたのでした。ホントは780円位で買えるかと思ってたので、もうちょっとかな。
それでも一緒に同ブランドのMicroSD1GB2枚1000円を購入しました。
(↑何に使うのか決めていないのに、ついつい購入してしまう俺)

しかし、安くなったもんですな~と思いつつ、意気揚々と歩いていたら直ぐに2GB 840円で売ってるのを見つけてちょっとガッカリ。