ゲッツグッツバイヤーズガイド(仮称)

物欲のままに購入したグッツ達

リアスピーカー取り付け

2020年07月24日 | バイク・クルマ
もらったカロッツェリアスピーカーをフロント純正スピーカーと交換したので
余った純正スピーカーをリアに取り付けることにした。

以前リアスピーカー配線が無いことを発見してがっかりしてたんだけど
助手席足元からケーブル引くのもデッキから引くのもあまり変わらないので
デッキ裏のコネクタから引き出すことにした。

スピーカーケーブルはエーモンのダブルケーブル(ただの電線、0.5SQ)です。
結局たりなかったのでスピーカーケーブル用意すればよかった...


こんな感じで床のパネルをパキパキ剥がしてリアドア付け根までケーブルを這わしていきました。


最大の難関はケーブルをこの蛇腹ゴム中にいかに通すかってことらしいんだけども
私は蛇腹ゴムを外して、ドライバー突っ込んで、先端にケーブルをテープで固定して、引き抜き、なんとか通しました。
蛇腹そのままでは無理だと思いました。


通過後はこんな感じ。

特に何事も無かったように書いていますが、スピーカーケーブルが足りなくなってしまったのです。
仕方ないので左側用にコネクタ取り付けて用意しておいたケーブルを切断して延長しました。

スピーカーを取り付けて右側は終了。
中でケーブルが動かないようにテープで固定しておきました。(窓ガラスが下がった時に干渉しないように)

次は左側をつけて終わりなハズですが、右側作業の際にケーブルが短くなっちゃったんでこちらも延長しなくてはならない訳ですが
同じケーブルが余っているならわざわざ切断してまで使わないです。切断したのは無いからです。
買いに行くのも面倒なので手持ちのシングルケーブル(0.75SQ)を使用します。


蛇腹ゴム部を通過させるのも少し太くなったのでちょっとてこずる。


ドアパネルを外した時に左右の間違い探しでふと気が付く。
ビニールの色違くね? (おそらくだけど)このドア、交換しただろ?
俺は気にならないけども、こういうのが中古車が嫌がられるところなんだよ。(ドア交換は修復歴にならない)

というわけで我がエッセは6スピーカー仕様になった。
デッキをスタジアムモードにして「ここは東京だぜ?」(いや埼玉)

左側は全く同じケーブルを2本使用しているので、どっちが+か分からなくなった......
ひょっとしたら、これ逆相かも......

NEC VersaPro UltraLite VK17T/G-J

2020年07月20日 | PC(パーツ含)
家のPC環境は昔は自作デスクトップでAMDのCPUを喜んで使ってたのですが
その後DELLとかASUSとかのメーカーデスクトップPCを中古で買って使いまわしのData用HDDを付け足す。
という感じでやってきましたが、ここ最近ではノートPCメインとなっています。
外付けHDDとドライブをUSBでメインノートに接続するのです。
そのメインノートは最後がThinkPad X250でした。外部ディスプレイに接続して使っていたので12.5インチ1366でも問題なかったんですが
今年に入ってから「NEC VersaPro UltraLite タイプVG VK17T/G-J」ってのを15400円で買ってみた。(NECのビジネス用ノート。リース落ちだと思う)

13インチのディスプレイなんですが、解像度がFullHD超えてやけにでかいなと思ったらWQHD(2560x1440)でした。
さらにM2SSDで本体重量795gという超軽量なウルトラモバイルノートPCです。
(購入したVG-H VK17Tはカメラが付き、バッテリー残3時間、ディスプレイが偶にチラつく。だった...)

つってもi5は第四世代Core i5 4210U(1.7GHz)だし
メモリはオンボード4GBで増設不可
M2SSDとはいえ、128GBなのでこのまま我慢するか、換装するか
OSはWin10にしたけど32bit
バッテリー交換すると1万円以上の様子(Amazon調べ)購入価格との比率!

このようにがっかりポイントは多めなのですがこの軽さは今なお現役ですわ。
X250のようなガッシリしたノートは持ち運びしたくないけど、明らかな高解像度ディスプレイ含めた薄っぺらさと本体の軽量感!これなら持ち運ぶ気になる。
(家でも外部ディスプレイにも接続しなくていい)
人によってはスペックが低すぎて使えないなんてこともあるでしょうが、ほとんどの人には問題ないんだろなと思います。

それでも現在のメインPCはCF-NX4です。
(core i3、12インチ1600表示、内蔵ではないバッテリーが多数出回っているので安い)

マフラーカッター取り付け

2020年07月19日 | バイク・クルマ
エッセの市販マフラーはフロントパイプから替えるものとエンドパイプだけのものがあって
エンドパイプだけだと結構安い。というかエンドは筒だけなので交換しても意味ないんじゃないか?
つうわけで「びんぼっちゃま」でカッコだけを選ぶ小生はマフラーカッターを購入することにした。

Yahooショッピングで1008円(送料935円)で購入したマフラーカッター。
早速小生のエッセに取り付けてみるとバンパー下部に干渉するかしないかなので
エンジンをかけるとビビビと震えて、バンパーとの振動音がすごい。
カスタムは両側下部のスカートがあるため市販のマフラーもカスタム対応品とかセンター出しが用意されています。


どんなに調整してもビビる(干渉して振動する)ので選択肢は
・マフラーカッターを付けない
・バンパーを切る
しかないと思っていたんですが、第三の選択肢があったんですね。
・マフラー位置を下げる
だったら行けそうってことで、マフラーハンガー(ブッシュ)と言われるゴムの位置を下げればいいんで、インシュロックとか針金でぶら下げてみようかと計画した。
そもそも色んなマフラーブッシュがあるので、延長型ももちろんあって買ってみました。(高かったらホントに針金で吊ってた)
2個で1300円(送料込)

早速交換してみようと既存ブッシュを外そうと試みるが外れない......
CRC吹いてグイグイ手で押して何とか外れたんだけど、作業方法として正解か分かりません。


左:既存、右:今回購入品

外すのは大変だったけど取付は簡単。刺すだけ(ゴムが新しいから)




こんな感じでビビることもなく、それっぽくなりました。

エッセにツイーターを付ける

2020年07月16日 | バイク・クルマ
以前エッセに乗ってて今はアルトワークスに乗り換えた職場の先輩がおられまして
俺がエッセ買ったと言ったらエッセに付けてたパーツを色々くれたんです。(ありがてえ)

LEDヘッドライトもそうなんだけど、フロントスピーカーとツイーターも貰っていまして
以前ナビを取り付けた時にもらったスピーカーを付けておきました。

ツイーターはネットワークを持っていないので取り付けていなかったのですが
以前MPVにヤフオク(1000円)で購入したツイーターのケーブル(何年前のだよ)を持っているのを思い出しました。
このケーブルにはコンデンサがついているので、フロントスピーカーのケーブルに割り込ませれば高音が鳴ります。
(フロントスピーカーの高音域を消さない場合。面倒なのが嫌な人向け>俺)


デッキ後部のFront SP+-のギボシに直接ケーブルを差し込み、ツイーターを両面テープで固定しました。
(クレポリメイトのせいで接着が悪い)

効果はかなりあって、音場が出来ました。
今度こそ「ライブハウス武道館へようこそ!」になったわ!


取り外した純正フロントスピーカーが余るのでリアドアに取付ようと思いました。
俺のエッセ カスタムにはリアスピーカーへの線がリアドア下まで来ていなかった。
......今回はここまでとする。