
四日市(8)朝陽台広場から。
てなことで山頂付近からの写真を撮りまくるよ~。 たぶん北方面。 しばらく見とれていよう。 あれ? あれって・・琵琶湖? たぶん長浜あたりだよね。。 へー。御在所...

四日市(9)観光リフト
さっき写真撮ってたところは御在所岳の山頂じゃなくて、ほんとの山頂はあっち側なんだって...

蒲生(19)御在所岳山頂
あれま、御在所岳の山頂ってぎりぎり滋賀県側にあるんですね・・ 御在所岳って三重県で何...

蒲生(20)望湖台
てなことでなんだかこんな感じの岩場を上って・・ よっと、よっこら。 ※滑落は自己責任で。 ふぅ。なんか、すげえな。これ。 さっきここ、20代後半ぽい、スーツのサラリ...

四日市(10)下山
てなことで山頂を存分に楽しんだので、下山するっす。 くだりのロープウェイは結構ならんでる・・ 30分くらい並んだかな・・。 どうでもいいが今日の宿が見えてますな。 ...

四日市(11)松花堂弁当+松阪牛すき焼き鍋
てなことで生ビール、キター!! キンキンに冷えてやがる! あ・・ありがてぇ・・悪魔的だ・・ ...

四日市(12)オテル・ド・マロニエ 湯の山温泉
てなことで今日のお部屋はこんな感じだ・・ ツインルームのシングルユース。 テレビの前のソファがうれしい。 部屋のふろは無しでトイレと洗面台。 ...

甲賀(8)野洲川ダム・再訪
御在所から鈴鹿スカイラインで鈴鹿峠を超えて土山までやってきました。 野洲川ダム。再訪です。 鈴鹿スカイラインの紅葉かげんはあちこち美しかったが、車を停めて写真撮れるス...

蒲生(21)永源寺・羅漢坂
もうそろそろ紅葉の時期だろう、ということで永源寺へやってきてみました。 撮影日:10...

蒲生(22)永源寺・方丈
本堂。これはカッコイイイなぁ。 まだ季節が早いし観光客も少なくてゆっくり写真撮れていいわぁ。 じゃぁずんずん進んでいきますよ~ 紅葉の隙間から見える法堂。 背後...
- 旅行(140)
- 城・城址(88)
- クルマ(32)
- 温泉・サウナ(119)
- 美術館・博物館(61)
- カメラ(136)
- コンテンツ(336)
- 読書(227)
- ゲーム(99)
- ノルウェー(6)
- イングランド(35)
- オランダ(10)
- ドイツ(10)
- チェコ(24)
- オーストリア(43)
- ハンガリー(138)
- フランス(20)
- スイス(26)
- スロベニア(4)
- クロアチア(40)
- スペイン(22)
- イタリア(42)
- USA(2)
- 中国(41)
- ベトナム(2)
- 北海道(242)
- 青森(7)
- 岩手(19)
- 秋田(9)
- 宮城(11)
- 山形(8)
- 新潟(2)
- 福島(4)
- 茨城(3)
- 栃木(10)
- 埼玉(3)
- 群馬(6)
- 千葉(12)
- 東京(38)
- 神奈川(21)
- 山梨(14)
- 静岡(43)
- 長野(26)
- 富山(28)
- 愛知(73)
- 岐阜(28)
- 石川(22)
- 三重(187)
- 福井(27)
- 滋賀(211)
- 奈良(117)
- 京都(364)
- 和歌山(74)
- 大阪(97)
- 兵庫(32)
- 鳥取(8)
- 岡山(18)
- 徳島(7)
- 香川(11)
- 島根(21)
- 高知(9)
- 広島(40)
- 愛媛(49)
- 山口(20)
- 大分(14)
- 宮崎(3)
- 福岡(7)
- 熊本(16)
- 佐賀(4)
- 長崎(14)
- 鹿児島(21)
- 日記(857)
- カレー(62)
- ラーメン(160)
- 定食(110)
- バル(69)
- カフェ(34)
- 居酒屋(160)
- 揚げもん(25)
- 粉もん(27)
- 和コース(65)
- 中華(75)
- イタリアン(16)
- ジャーマン(14)
- フレンチ(13)
- ハンガリアン(16)
- 洋食(37)
- 焼肉(94)
- 寿司(77)
- そば(18)
- うどん(36)
- 牛丼(31)
- 豚丼(20)
- 親子丼(24)
- かつ丼(109)
- 天丼(11)
- 海鮮丼(64)
- 鰻丼(35)
- その他の丼(19)