デッサンが楽しい♪ ~紙と木炭と時々色で遊ぶ ~ 神戸

描く技術より、目を鍛え本質を見極めたい
デッサンの会で描いたデッサン、カリキュラムの他
展覧会やお店をボチボチ紹介

スケッチに行こう!実践編・しあわせの村

2009-12-21 | スケッチ

しあわせの村にある日本庭園です。

毎年出品しているコンクールに合わせて描いていました。

11月初旬に水彩で描いた場所で、

自宅から車で15分ほどと近く、駐車場もたくさんあります、

ゆっくり落ち着いて描けそうな場所ですが

12月ともなると寒さでそう長居は出来ません。

トイレが近くにあるので水を汲みに行くのは楽です。

何度か通い、どんどん動いてしまう影は写真を元にして仕上げました。

アルシュを板に水張りし、アクリルで描いていました。

200912teiens1  200912teiens2

200912teiens3  200912teiens4

200912teiens5

写真を撮った日が色々なのでお天気や景色が違います(^_^;A

今回描いてみたかったのは180度のパノラマ

右左に視線を振るので地平線がぶれて何度も修正しながらです。

アクリルは上から何度も重ね塗りが出来るので便利です。

ただ、普段使っている透明水彩は乾くと色が薄くなりますが

アクリルは乾くと色が濃くなります。なかなか慣れなくてその為の修正も多いです。

200912s

ちょっと横長の変形なので手作りの仮額に入れています。

梱包の途中で床に置いて写真を撮っています。

11月初旬に水彩で描いたものがこちら ↓

200911_002

紅葉が一番キレイな時期だったと思います。

この印象のまま描きたかったのですがパノラマの絵が出来上がった時には

紅葉の時期がもう過ぎ、冬の風が吹いていました。

なのでタイトルは「ボレアスの歌を聞いた日」

*ボレアスはギリシャ神話に出てくる北風の神。ついでに、、、

ボッティチェルリの「ビーナス誕生」に描かれているのは西風の神ゼフュロス

・・・らしいです。


スケッチに行こう!~下見編・ハーブ園

2009-12-21 | スケッチ

行ったのは11月23日、今から一月ほど前ですので紅葉のきれいな時でした。

良いスケッチ場所をデッサンの会の何人かの方にお伺いした時に

あまり良くないよと言われた所ですが、神戸に住んでいながら

一度も行った事がなく、前々から気になっていた場所なので見てきました。

新神戸駅からロープウェイ+ハーブ園入場料で1200円

コープの組合員証で20%引きになりました。

写真はやっぱりスケッチ目線で。

座れて、イーゼルが置けて、出来れば屋根か木陰になりそうな場所を選んで

その場所でスケッチするような体勢で写真を撮ってみました。

Ts2d0431 Ts2d0432

ロープウェイを降り、駅の広場から撮りました。

ここは立って見ているのでササッと短時間でスケッチするなら

いいかもしれません。

よく絵になっているアングルです。

ハーブ園の温室と霞んでいますが奥が神戸の町

Ts2d0433  Ts2d0434

レストハウスや資料館があります。

ハーブ園の入口はまだ先です。

Ts2d0435  Ts2d0436

↓ ハーブ園に入りました。

斜面に作られているのでイーゼルを置く所が・・・

Ts2d0437_2  Ts2d0438

↓ 面白いスパイラルな木があったので。

(右端に写っているのは知らない方です。)

Ts2d0439  Ts2d0442

Ts2d0441  Ts2d0445

Ts2d0443  Ts2d0444

こんな感じでした。

ベンチはあちらこちらにありました。

いい所でしたがスケッチに向いているのかどうなのか

観光半分、スケッチも楽しむっていう感じでしょうか?

ただ、ハーブ園の中でスケッチをしていいのかどうかが未確認。

レストハウスのお値段も見てくれば良かったですね~

前週の夙川の時より気温は低め

しっかり着込んでおかないと寒いと思います。


イバラードへの旅「井上直久展」

2009-12-21 | 作品紹介・展覧会情報

イバラードへの旅「井上直久展」

12月16日~22日

大丸神戸店 7階美術画廊

20日(日)はギャラリーセミナーがありました、

ギャラリー内でモデルさんのクロッキー実演と描き方の解説がありました。

普段なかなか見られないのでとっても楽しく真剣に見てきました。

神戸での展覧会は明日までになってしまいましたが

2月にも大阪でありますのでまたご案内したいと思います。


12月の課題ー石膏像デッサン

2009-12-21 | 今月のデッサン・課題

更新が遅くなりました<(_ _)>

今月の課題は石膏像です。

種類は3つ、画像はヘルメス

Ts2d0453

あと、マルスともう一つ、何でしたか・・・忘れました

完成を目指さず、頭部と身体の傾きを見極め、描く

というのが今回の狙いです。

久し振りに測り棒をちゃんと(?)使いました。

測り棒で色んなポイントを測りながら描く訳ですが、

あらまっ(+_+)

水平に棒が持ててないようです。

何回測っても違います。

今、画像をUPしてみて何処がオカシイのか気付きました。

縦横のバランスが間違ってるじゃないの・・・

道理で頭部の形が上手く取れないと思っていました(^_^;A

一旦全部消して(と言ってもウエスで叩くだけなので真っ白になるわけではありません)

次回、もう少し縦を伸ばします。

自分で気付くのは大切な事です、メゲずに続きを描いてみます。

測り棒にザクッと目印を描いていった方が良いようです。

失敗していますが途中はこんな感じで↓

Ts2d0454

水平に測り棒を持つコツなんてあるんでしょうか?

どなたか教えて頂きたいです。