デッサンが楽しい♪ ~紙と木炭と時々色で遊ぶ ~ 神戸

描く技術より、目を鍛え本質を見極めたい
デッサンの会で描いたデッサン、カリキュラムの他
展覧会やお店をボチボチ紹介

2013兵庫県民会館●文化教室総合展●

2013-01-27 | 作品紹介・展覧会情報

2013兵庫県民会館 ●文化教室総合展●

2013年2月1日(金)~3日(日)
10時~17時(最終日は16時まで)

兵庫県民アートギャラリー
神戸市中央区下山手通4-6-3
兵庫県民会館内
℡078-321-2131

洋画・日本画・水墨画・仏画・いけばな・書

和紙ちぎり絵・木目込み人形・篆刻・おりがみ

兵庫県民会館で開催している文化教室受講生の修習成果を展示しています。
どうぞご高覧下さい。

デッサンの会のE川さんが2点出品されています。
水彩画教室と聞いていますが、洋画の中に含まれているのでしょうか?
会期が3日と短いですね、時間が合えば行ってみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/1☆今月のデッサン・コスチュームの女性(2)

2013-01-27 | 今月のデッサン・課題

コスチュームの女性、固定ポーズの2回目です。

前回はクロッキーが半分でしたので、固定ポーズを描いた時間は20分×2回です。

今回はその続きを描きます。

肘をイスの背に置いているので身体がそちらに傾いていますが

私の位置からはさほど感じられません。

2週間空いているので前回と手前の手がちょっと位置が違うのか、

見え方が違いますが、後は殆ど変わりません。

大きく修正する事無く描き進められそうです。

黄色いパンツに紺色のシャツ、ベージュのベレー帽

色の違いが木炭で出せたらと思います。

130123_115201

奥に見える足を前回より少し短くしました、

この辺りがどうも描ききれてない感じがしていました。

一番遠い位置にあるので小さくした方が遠近感が出るかと修正、

両膝の位置関係その周りを上手くまとめる事で良くなるのではないかと

アドバイス頂きました。

遠い位置にあるものに力を入れると遠くへ行ってくれないように思いますので

あまり描き過ぎない程度に形を見直しました。

次回も同じポーズが続きますので、背景も含めて深いデッサンにしたいです。

***

次回、2月13日の教室終了後、会の新年会をします。

ちょっと遅くなりましたが、忙しい年末年始が過ぎ、

時間的にも胃袋も落ち着いた時期です、皆さんでお話しながら

美味しいランチを頂きましょう  ゜・*:.。. .。.:*・゜゜*・゜゜・*:.。..(#^.^#)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする