今日は1ヶ月に1回のウオーキングデー・・・10㌔コースなので ちょっと 大義いなって思いつつ所定の集合場所に。T友、3名で参加。いつもの第一体操の後、出発、ずっと 上道路の様な所をとおり 途中 トイレ休憩を取りながら ひたすら テクテク。
いつものように 多い、この倍位かな。第二音戸大橋に近付くとともに強風・・・しっかり 踏みしめて。渡った所で 食べたコンビニの美味しかった事。背中は太陽で暖かだけど なにせ 風が強く 膝のあたりは つめた~~~い。
簡単な道があって橋から降りれて この前 TVでみた○○庵で ティタイムって 思ったけど 予想通り 満杯で 2時すぎならって おっしゃる・・・・それでは なんだっけ・・うずしおいいものプラザにいってみよう。
ボランティアの方が 清盛塚の事とか 説明しましょうかと声をかけて下さる。「ラッキー」15分っておっしゃるので ウンウンと聞かせていただく。そして館内を巡る??程でも ない??
今日の思わぬ”メインイベント”になった 音戸渡船、1人でも対岸に居ればお迎えに来て下さるそう・・・料金70円也激しい海流を巧みに 船を操って、まあ、素晴らしい。揺れも少なく、こんなに風の吹く日は揺れるのかと思ったら お上手だ事。日本一短い定期航路?だって。良かった~。
ウオーキングも10㌔の割には楽でその後の行動が超 楽し。我が家まで帰って 17,507歩、自分的携帯の移動距離 10,5・・・その後が楽しかった。小旅行並み