

メインゲート、ワア~、沢山の人・・・でも 何重の列もスムースに進み 出会いと交流ゾーンに。


全国のお菓子巡り・全国のお菓子バザールなどなど 人並みをかき分けて ゾロゾロ。所、ところで いろんなお菓子、そして 聞き覚えのある 百人一首の詠を併せて様な 芸術のような お菓子、途中 お腹がすいたので TVで見ていた●● 1個ずつ 買って お行儀悪くても 立ち食いをする・・・・



ゾロゾロ・・移動・・シンボルゾーンに 、ここには TVや新聞で 報道されていた 宮島が15分の1のスケールで。 お菓子で 出来ていて まあ~と びっくり、行列の中に「かしなりくん」「スイーツ姫」をみつけ うん、うん


たくさんのお菓子の作品をながめながら 頭はボー、これを造られた方々の大変さ、そして 展示をなさった方の御苦労は いかに。

森の御茶席で お団子、250円也を食べて 後 少々 回って そごうデパートで 遅い昼食のお蕎麦を戴いて 帰る。


静岡の浜松市 天竜地区の 茶畑、地滑りが ひどくなってきてるみたい。川の増水、雨の降る??大変な事が起こってる・・お茶摘みまじかっていうのに・・・・
