![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/80/0ac6e93044940e5a4a5644a356c37ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3198.gif)
バイキングの朝食…もう1組のトレーをみて もっと とってきたいって 思ったけど・・・取らなくってよかった・食べれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3572.gif)
ホテルを8:30出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/73.gif)
以前来た時は日本1だったけど 今は2番目だそう。
長さ390M 高さ173M・・下がほとんど見えなくはないけど 安心度大幅UP。
この前は平成20年 その時は 私の衣服を優しい友が こわ~~い、こわ~~いとしっかり握っていた 私は大丈夫よって 偉そうに??どんどんあるいた。もう 8年も前の事 便りがなくなって 4年位になるだろうか・・・。お元気だろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/6dd20a620f08ed04788355ac87071bcc.jpg)
昼食後 久留米絣工場見学・・・機械の音が 賑やかで ボケ気味の頭には説明が 入らない・・・1時間に12m織れるって言われたかな~。
手作業ではなく ある自動車会社の(T)織機とか 説明が なされたのだったような・・。
出口で昔懐かしい 私の田舎では どうぶくと呼ばれてたものに 綿を器用に入れておられ 母が チャンチャンコや綿入れのどうぶくを作ってくれていたことを懐かしく思う・・・けど けど 自分には できない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3230.gif)
⇒八女美緑園・玉露すすり茶体験)店主らしき方から お茶の入れ方 湯の温度 どれくらいさましたら どうなるとか 知ってはいるけど お湯をさます時の時間が どうにもまてんね~と 友と話しながら。
いよいよ 体験・すするほどの少しのお湯を入れて少し蒸らして すするみたいにいただき 二煎目3煎目といただく。
深蒸し茶って・・・こういう味だそう・・・・。
以上 予定終了・・後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/73.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/83.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3182.gif)
9時前には我が家へ・疲れのないバス旅行だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)