
途中 ランチ の予約をして・・・でも 2:00、それでも まあ いいか~って。
筆文化の支援に賛同なさった文化人27名の方々の書・絵画作品・榎本孝明・石坂浩二・竹中直人・片岡鶴太郎・八代亜紀さんなどなど 27名の方々の作品と メッセージが所狭しと 展示をしてある。


みんな しっかりした 意見を 述べる・・・・。

美味しいランチを 戴きながら 今度は 近況を 語る。近くても なかなか 逢えないので 皆 沢山 おしゃべり。
かくして 予定 終了。 忙しかったね。明日は ゆったり!






1時間余しか時間がないので まずは 食事。カレーが 早いと 思って バスの中で 見当をつけていったけど エエッ、行列、 なんで~と 言いながら したの 海鮮丼、後で見ると やきカレーは 有名との事 ???もう 時間なんて あっという間にたち 湾内を グルリと 駆け足状態。、三井倶楽部、黒川紀章さんの設計された「レトロ ハイマート」なんて 高層マンションなど 横目で 眺めながら バスに。⇒そして 九州国立博物館に。
思ったより スムースに 進むと 思ったら なんと なんと 幾重にも 塊があり それを 少しずつ 進む。 デイズニーより すごい


そして 一路 K市に。

さあ、 今日は ネットで いろいろ みて 読んで 納得しなきゃあ。 ああ、そうだったのかって。
