![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/5f31d5d0bf9dd0a5cdc59c7f43004f0b.jpg?1664285328)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/858c82ff31b41be947055a57d2938a3e.jpg?1664285329)
久し歩す出発点の薄紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d7/17f993bcb4ef8a447484e8e7fde1671a.jpg?1664285328)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/033a5b26d18b29ecb779725c347bc19a.jpg?1664285328)
その角の手入れ良き庭秋桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/ac3bac67415c046b9c9e69bc19db46c2.jpg?1664285414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/583b12ae8ce99eccb6f5cc8bccb43dc4.jpg?1664285328)
黄昏や桜紅葉る薬師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/8aa2568e4728088142058a6d636cc8b7.jpg?1664285329)
宵闇や吟行というもせかせか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/8be77e486ec8143621fa05c2e15024ea.jpg?1664285331)
轟音と光荒ぶ朝秋の雷
朝5時、突然のもの凄い音と、真っ白い光に、飛び起きた。
凄まじい雷は、止む事がない。
近くに落雷もあったようだ。
この辺りは、昔から雷が多い。
結婚当初、四十数年前だが、裏のお家に落雷があり、テレビを直撃し、壊れ、家の人達(確か小さな子どもさん二人も居た。)がびっくり仰天した…なんて村中の話題になった。
私鉄の沿線だから、雷が多いとか、でも、だから落雷の心配はない、とか。いろいろ聞いたが真実はわからない。(裏の家に落ちたもんねぇ。)
20分を過ぎたが、轟音も強い光も止みそうもない。
音と稲光が同時。
その度、あたりは真っ白に浮かび上がる。
夫も、一度は起きてきたが又直ぐに、高鼾。
しばらく階段の手すりにもたれ、時々閃光に浮かび上がる景色を、眺め、写メを撮った(笑)がスマホじゃあまり上手く撮れない。これが限界。
孫娘が泊まってる時じゃなくて、良かった。
こんな凄い雷、しかも長時間。大変な事になったろう。
大の雷嫌い。夏が嫌いなのは、雷が鳴るから、と言い切る。
(私はゴキが出るから、夏嫌い(笑))
孫娘たちのところは、ここまで酷くはないだろう。
結局30分過ぎたくらいから、雷雲は徐々に遠くへ移動していったようだ。
そんな一日のはじまりだったが…。
夕方は、いつもより早めに、夕飯を作り、孫達の元へ届けた。
やはり朝の雷は、ここよりは随分マシな様子だったみたい。
夢見てるのかと思ったと、二人とも呑気。良かった。
夫は、村の役員会議で6時から二時間ばかり居ない。
久しぶりにウォーキングとまではいかないが、散歩することにした。
とはいえ、釣瓶落としの秋の夕暮れ。
もたもたしてると、暗くなる。
あちこちの花や、すすきや猫じゃらしなど、撮れるかも、と欲張ったが、あっという間に薄暗くなる。
薬師堂の桜は、紅葉が目立ってきた。それより何より、夕方は不気味。
薬師堂やお寺の裏は、もう退散することに。
角のお家の、コスモスと千日紅、ピンクと濃い紫がなんとも可愛らしい。
歩数は、たった4000歩。30分散歩だけど、写メを撮るたび立ち止まるから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
だけど、本日はここまで。
秋の花は、まだまだこれから。
あわてない、あわてない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)