![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/dd08d12e11587920ab4ada44fdd1f1e5.jpg?1715407173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/ac34f8f4a7fe9940dadf44ac3fb9d45f.jpg?1715407173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/39573b4f3d98b9c9148e8a58dd9ccf29.jpg?1715407173)
(サイトより借用)
四時間を 友と語らう 新樹晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4d/fa0aafbb5356720c5c68ce14ebec668e.jpg?1715407173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/12b0704443cd67f129a9e7fd37abd57f.jpg?1715407173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/98/8a468aeaf881b31c3864f596da61c162.jpg?1715407173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/70c089cfde12e9d8c677f112881b2d69.jpg?1715407175)
母のこと 我らのあした 古茶新茶
若葉風 友のピアスの 光りたる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/28b327e0c7eca849e83607bf690a5598.jpg?1715407191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c2/7e96654c2924b8858cdd97fea5faff48.jpg?1715407191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/81/8a35619677aea3399aa87c25d7dd9354.jpg?1715407191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/4cefa808a1a7488b14279f2aa7728270.jpg?1715407191)
昨日金曜日は、数日前から約束していた友達と、ファミレスで会いお喋り。
前回会ったのは、一年半前。
お互い、その間の諸々の出来事に、時の流れを感じる。(たった一年半だけど。)
彼女は、二年ほど前から、北海道の実の母親を引き取り、お世話をしている。
前回、その苦労苦悩を聞かされていた。
北海道で90年近く住んでいたお母さん、この九州に馴染むことはさぞかし大変な事だろうと、思っていたけど、気候や友達とか以前に、娘婿の、理不尽な扱いに悩み傷つき、それを娘(友達)の方がこんなことになるとは、と引き取った事を悔い悩んでいた。
この一年半、フットワークの軽い友達は、幾度か北海道に出向き、実家の弟夫婦や叔母などと話し合い、その地の施設へ入るなどのいくつかの案を出し、最終的には、母上を同行して、北海道で結論を出したらしい。
母上は、娘(友達)と住む。
娘婿の「仕打ち」など気にならない。と言ったとのこと。
詳細はもちろん書かない、書けないけど。(私の文章力の無さも含め)
少し痩せた彼女、相変わらず、身に付けるアクセサリーは、趣味が良い。
ピアスは、小粒の黄色い宝石(?)次回名前を聞いてみようかな。
「私ね、老後は絶対、施設に入居を決めてる。息子や娘に、私と同じ苦労はさせたくないから。」
ちょっと驚く。でもわからなくはない。
私とて、娘に我が老後を託すつもりはない。
同居なんて絶対に嫌!
だけど、最終的に迷惑はかけてしまうだろう。
これはもう、多分誰もが行く道。
つい本音で「私は、できたら施設に入所は嫌かも。集団生活は苦手。
一人が一番…気楽だし。」
ちょっとの間あり、でもさ**(我が娘の名前)ちゃんの自由を奪うよ。そしていつも心配し、かたときもどこか不安な気持ちでいなきゃならない。
それは今現在の彼女が置かれた立場。
説得力がある。
「それはそうだね。(私も)一年一年老いていき、できないことは増える一方。
そして考えることも、変わってくる。
あなたの言うように、施設に入ろう!って思う時も来るかも。」
話は尽きないけど、早くも4時間ほど経った。
お互い、昼食をすませてきてたから、パンケーキとドリンクバーだけ。
ファミレスで四時間!
ほぼ飲み物だけで!(笑)
(古茶新茶としたけど、お茶は飲まず、抹茶ラテとカフェラテとかばかり。)
「ありがとう!また会ってね。
金曜、又連絡する!」
と友達。
「こちらこそ、ありがとう。
お母さんも、あなたもお大事に。」
と、それぞれの車で、右と左へ。
帰宅すれば、アマリリスが綺麗にひらいていた。
夕空高く、三日月(二日月)が昨夜より幾分鮮明に見え、写真もまあまあ。
か細いおつきさまは、とても儚げ。
いつもありがとうございます。
ジョイフル わたしも友と4.5時間はよくあることです。
エンドレスの話でね。
こちらこそ、いつもご訪問リアクション
ありがとうございます(^ ^)
ジョイフル、そちらにもあるんですね。
長居をするには、最適な場所ではあります。
エンドレス…全くです(笑)
ただ私たち専業主婦としまして、家族の
ご飯の準備などは欠かす訳にいかず。
おのずとお開きになり、また次回と言う事に。
このブログの内容は、ごく一部。
盛りだくさんで、笑っちゃう話も多々。
ネタには尽きないオバさん達でありました。