薩摩芋郎 STORY

100の議論より100円の寄付。
人生は100の苦しみ1回の喜び。
SHOCHU IS MY LIFE

神の島沖縄彷徨記.114

2023-07-14 | Weblog
「撮影罪」が成立したとニュースで知った。
性的な部位を相手の同意なく撮影、盗撮する
ことへの罪らしい。言うまでもなくこのよう
な卑劣な撮影は厳罰でいいと断言できるが、
一方、そのうち街中やビーチでのスナップ
撮影すらできなくなる環境になる可能性も、
いやすでにしづらいが。近い将来、野球の
ライブ中継での観客席のカップルもぼかす
時代が来るのかもしんない。考え過ぎ?
昭和のスナップの巨匠といわれ街中や道端
の知らない子どもや老若男女をドアップで
撮っていた写真家先生はどういうお気持ち
だろうか?訊いてみたい気もする。
無論、相手を嫌な気持ちにさせてはいけない
が拙者など呑み会などで女性に
「さあ、呑みなさい、笑いなさい」
と肩をポンとタッチしていた時代が懐かし
くもある。今じゃセクハラで訴えられかね
ない案件なんだろうなぁ。と、ふと思う
スナップ好きの煩悩おじさんなのであった。

#X-T3+XF18-55mm

神の島沖縄彷徨記.113

2023-07-14 | Weblog
この後、この旅の最終目的地である備瀬のフクギ
並木に行く予定だったので、ゆっくり滞在できな
かったが、こんな場所でボケ〜っとビキニ海を
眺めまったりしながらオリオンビールでも呑み
たいなぁ、とあらぬ妄想する煩悩おじさんであった。


#GRⅢx


神の島沖縄彷徨記.111

2023-07-14 | Weblog
ザ・昭和の店内は昼前だったのだが、既に
ほぼほぼ満席状態。隣の席の20代?ガテン
系ウチナー女子は喰い終え、まったりと
電子煙草を燻らせていた。
人気のソーキそばは何故か大と小しかなく
二日酔いの拙者は小食なので小をオーダー。
万年二日酔いの師匠は大食いなので迷わず大。

実に美味かった。
スープが五臓六腑にじ〜んわり優し〜く染み
渡っていった。

神の島沖縄彷徨記.110

2023-07-14 | Weblog
ナビが最新型?だったせいなのか使い方がいま
いち分からない昭和アナログ煩悩ブラザーズは
20分ほどグルグル迷ってようやく到着。
我部祖河(がぶそか)食堂。
ソーキそば発祥の店らしい。店構え渋いぜ。
福岡の長浜ラーメンみたいにみっともない
元祖争いなどないっちゃろか?
沖縄はいい意味でテゲテゲ、なんくるないさあ
文化なんでそんなことないさあ〜、か?