生協が届きました

配達の方は今日は沼津の方でした
昨年まで配達をしてくれた方は大阪へ転勤だということで、今年に入ってから大阪に行かれました
生協は各県や従業員組合などで構成されているので他県とは特にお付き合いがないのかと思っていたら、名称こそ県ごとになっているけれど全国組織らしいです
我が家のマンションはとても分かりづらいのです
3つの棟から成っており、入口も各所に何か所かあり、入口を間違えるとオートロックの外に出ないとなりません
一度外に出てしまうとまたインターホンを押して開けてもらわないと入れません
しかも木曜日は管理人さんがいないので、配達の方はとても困るだろうと思います
沼津の方、朝から車でこちらへきて入口の分からないマンションへの配達の仕事です
ホントにご苦労様です
私はどうしても外せない用事がない限り配達まで待っています
この頃は外せない用事も特にないので待つことに問題はないのですが、11時を過ぎるとちょっとソワソワします
午前中にカーブスに行ってきたいと思っているので
それでも沼津から来て入口もエレベータも分からない配達員の方にはありがたいと思います
BBAの“とびきりの笑顔”で迎えてあげます
ところで、“とびきりの笑顔”のBBAのブレスレットが切れてしまいました

友達が作ってくれたブレスレットです
リュックのファスナーにぶら下げておいたのですが、力尽きたのか・・・
友達にラインするとビーズで作ったものはそんなものだと言われました
そうか、そんなものなのか・・・