黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

孫の発表会

2022年04月17日 | 日記

日差しはありましたがちょっと肌寒い日でした

先日訪れた札所巡りはあと一日残していますが、ちょっとお休みして

今日は孫のことを書きたいと思います

 

孫1号の発表会がありました

孫は1年ほど前からドラムを習っています

今日の発表会は桜木町のライブハウスでありました

狭いライブハウスで生徒は5人ずつのグループの入れ替え制

全部で35名の生徒さんが出演されていました

大人の方もいましたよ

 

夫は大学時代までバンドでドラムをやってました

そのことは多分孫は知らなかったんだと思いますが

孫がドラムを習い始めた、ということは聞いていました

もしかしたら息子から、ジジがドラムをやっていたことを聞いていたのかな

 

腕前は?

フフフ

なんでも一生懸命前向きに進んでいるだけでOK

 

 

久し振りに桜木町に行きました

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 第十九番 天開山 大谷寺 | トップ | 第十七番 満願寺 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこばす・オケイ)
2022-04-17 23:10:00
お孫さんのドラマ発表会。
ドキドキされたでしょうね。
でも楽しみですね。
楽器演奏が出来るって羨ましい。

ウチの夫は学生時代バンドでベースギターをやってました。
今でもギターは弾けるようです。
滅多に弾きませんけど(笑)

弾かないギターが何本もあります。
断捨離したい...(笑)
返信する
Unknown (かりんとう)
2022-04-18 00:06:12
失敗なく頑張ってね、という気持ちでしたよ。
1年間よく頑張ったなぁって思いました。
何かに役立つわけじゃないけど、楽器演奏ができると面白いでしょうね。

ご主人はベースをやっていたんですか。
たまには聞かせてくれるといいのにね。
弾かないギターが何本も…
断捨離したい気持ちよ~くわかります。
返信する
こんにちは~ (松本宗和)
2022-04-18 07:10:25
バンドは憧れです。
若い時はエネルギー発散に良いと思います。
疲れ知らずで練習にも熱が入ります。
ひき続き仕事にするのも、趣味で続けても
打ち込めるものがあると励みになりますね。
返信する
こんにちは~ (かりんとう)
2022-04-18 12:25:18
友達とバンドを組んで演奏をするってどんな気持ちなんでしょう。
確かにエネルギーが有り余っているので発散するにはもってこいですね。
何かに一生懸命打ち込んで楽しんでくれたらいいかな、と思います。
続けてくれたらいいな、と思います。
返信する

日記」カテゴリの最新記事