黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

空白の一日

2018年11月14日 | 家族のこと

晩秋というのにふさわしい一日でした

1枚余計に着たくなるような気温

冬近し、を感じます

 

お買い物などの雑用をするために母(義)宅へ行きます

母(義)は、お買い物に行こうかやめておこうか迷っている様子

前回一緒に出かけた時は、かなりダメージが大きかったようで翌日一日寝込んだと言っていた

なので、一緒に行こうと誘うのは躊躇う

けれども行きたい気持ちはわかるので止めるようにとも言えない

母(義)が結論を出すのを待つ

で、一緒に出掛けることになった

 

途中痛みが出て辛そうな時もあったが、なんとか食品売り場と衣料品売り場を一周してフードコートでお昼を食べることができた

買い物を済ませ母(義)宅に戻り荷物を下すと、そのまま寄らずに帰ることにした

孫の帰宅時間が迫っていたから

 

母(義)は、忙しない私を気遣い、別の日に来てくれてもいいのよ、と言う

(いいえ、いいのよ。集中して忙しくても、空白の一日がある方がうれしいから)

と、言葉にはせず、大丈夫!と言って帰ってきた

 

 

 

          

 

 

 

 


DESIRE合格

2018年11月13日 | 日記

カラオケ教室、課題曲『DESIRE』合格です!  

今日、先生からOKをもらいました

良かった

テンポが速く覚えるのが大変だった

先生からは、“歯切れよく、かっこよく歌う” 事をいつも注意されました

その部分を重点的に練習していきましたので、何とかOKが貰えてうれしい~~

次回からは、中島みゆきさんの『地上の星』です

早速練習だわ

 

 

鎌倉のお寺巡り・最終回

浄妙寺 【鎌倉五山・第五位】【鎌倉三十三観音・第九番札所】

 山門

 本堂

鎌倉五山・第五位の寺格を持つお寺です

源頼朝の忠臣・足利義兼が1188年に創建

 

報国寺から徒歩5分ほどのところにありながらとても静かなお寺です

枯山水を眺めながらお抹茶を頂きました

静寂という言葉がぴったりする中でゆっくりとお抹茶をいただくことができます

お寺とは関係ないでしょうけど、境内を抜けて少し山を登るとイタリアンレストランがあります(今回は立ち寄りませんでした)

 

 

 

 

 


鎌倉へ2

2018年11月12日 | 外出

鎌倉 お寺巡りの続きを・・・

杉本寺から5分ほど歩くと報国寺があります

竹林が有名で、訪れる人も多いお寺です

山門をくぐると きれいに整えられたお庭が迎えてくれます

本堂にお参りしてから入園料200円を払って竹林を散策します

古いお寺にはよくありますが、祠のような洞窟のような場所

高名なお坊さんが手で掘った伝説とか、祠に籠って修行したなどのお話が伝わっています

特に説明書きは有りませんでした

石仏が祀られていました

竹林を眺めながらお抹茶を頂くこともできますが、混雑しているのでパスです

 

【鎌倉第三十三観音・第十番札所 報国寺】

 

 

 

報国寺はバス通りから横道に入ったところにあります

報国寺の少し奥に『旧華頂の宮邸』があるので歩いてみました

 旧華頂の宮邸は、鎌倉にありながら別邸ではなく本邸だったそう

中に入ることはできませんがテラスの石畳からガラス越しに中を覘くことができました

床の板張りや暖炉など当時のままなのでしょう

この庭園を挟んだ場所に立ち入り禁止区域があって、そちらには立派な日本家屋が建っていました

もしかしたらこの洋館はお客様を迎える館で、暮らしは日本家屋の方だったのではないかしらと想像しました

庶民とは隔絶した雲の上のお方の暮らしをのぞき見した気分でした

 

 

 


鎌倉へ

2018年11月11日 | 外出

暖かく穏やかな日差しに誘われて鎌倉へ

お寺めぐりをしてきました

鎌倉行きを思いついたのが午前10時

そこから支度をして出かけたので、鎌倉着は12時近かった

まずは腹ごしらえ

小町通り入り口の店で“茶そばとシラス丼”ランチ

腰のある茶そばと新鮮な釜揚げシラス、美味しかったです

 

バスに乗り杉本観音前で下車

杉本寺をお参り

杉本寺は【坂東三十三観音・第一番札所】であり【鎌倉三十三観音・第一番札所】

  

石段を上がり、山門をくぐると

苔むした古い石段がありますが今は使っていません

横にきれいな石段が整備されています

  

何百年か昔、この石段をたくさんの人が通ったのだろうと遠く思いを馳せました

 

 

本堂の屋根は珍しい茅葺です

本堂に上がらせてもらいご本尊様のおそば近くで拝むことができます

近くの報国寺などに比べると参拝や見学の人が少ないのでのんびりとお参りすることができます

 

坂東第一番札所の墨書、御朱印

  

左上に『発願』印が押されるのは、第一番目に杉本寺をお参りした場合にのみ押印していただけます

 

鎌倉三十三観音・第一番札所 墨書御朱印

 

こちらも第一番目のお参りなので『発願』印を押してもらいました

 

御朱印帖を揃えてしまったので、これからも鎌倉に通うことになります

 

 

ちなみにこのブログのテンプレートは鎌倉八幡宮の大イチョウです

 

 


断捨離 道半ば

2018年11月10日 | 日記

 

穏やかな、暖かい(暑いくらいの)一日だった

早起きの夫は朝飯前の一仕事、念入りに車を洗ったようです

タイヤのローテーションをしたいがマンションの洗車場をそんなに長く占領できないので

実家の車庫で行うという

その前に、息子の部屋に出たままになっている段ボール箱の片付けを手伝ってもらう

私が断捨離してクローゼットを一個分空けたのはこの段ボール箱を片づけるため

夫の仕事関係の書類、段ボール箱8個分

保管期間が決まっているので処分するわけにもいかず

積み上げたまま放置していたけど、仕舞い込めてスッキリ

 

断捨離はまだまだ道半ば

今年中に終わらせるのは無理みたい

焦らずのんびり、でも厭きないうちに終わりますように