ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ソフトパステルに魅せられて
ソフトパステルで、風景や果物、花などを描いています。
宍道湖2009.12..27
2009-12-30 10:12:03
|
風景
何年かぶりに、風邪で発熱しました。
やはり、38度を超える熱は、辛いですね。
今朝は、熱がさがり、少し楽になりました。
病院で、インフルエンザの検査をされましたが、インフルエンザではないそうです。
日曜日に、娘と宍道湖の夕日を撮りに行きました。
コメント (2)
千両
2009-12-28 20:33:47
|
その他
大田市内で千両が栽培されています。
栽培された千両は、実が多く着き、葉色がとてもきれいです。
是非、正月の飾りや生花に使っていただきたいものです。
コメント (2)
雪景色
2009-12-27 15:56:16
|
風景
12月23日に、実家に帰る途中、茅葺きのお家を見に行きました。
雪の中で、静かにひっそりとしたたたずまいでした。
私の実家の隣のお家も、長らく空家になっていました。
庭も雑草が生え放題でしたが、先日帰ってみると、建物が壊され、更地になっていました。
家が消えていく、本当に寂しいことです。
※ワトソン紙 F6 霜月十二日
コメント (4)
葉みかん
2009-12-26 21:31:24
|
果物
大田市内の産直市で見つけた葉つきみかん。
20個程入って100円でした。
お正月の飾りに必要なもので、地元で採れるからいいですね。
私も、実家に持ち帰り、お供え用の小さなお餅の上に載せて使おうと思います。
※マーメイド紙 はがき大
コメント
二股大根
2009-12-25 19:44:29
|
野菜
石州左官の鏝絵を紹介した「鏝なみはいけん」(渡部考幸著)の中に、「二股大根と白ねずみ」が紹介されていました。
とても、構図がおもしろくいたく感心しました。
「鏝なみはいけん」には、「大黒天は二股大根から生まれた...」とありました。
白壁に描かれた二股大根の葉は、何故か茶褐色なのですが、意味があるかも。
私なりの二股大根を、鏝絵を意識しながら、そして、来年が良い年になることを祈念しながら描いてみました。
コメント (2)
みかん その3
2009-12-24 19:23:09
|
果物
今日は、クリスマスイブです。
今年のサンタの絵は、上限の半月をイメージして描きました。
外に出て、月を確認しましたが、月が見えません。
みなさん、楽しく賑やかなクリスマスイブをお過ごしください。
私は、単身生活で、絵でも描いて過ごします。
※ワトソン紙 サイズSM
コメント
廿日大根
2009-12-23 16:48:29
|
野菜
今日は、「島根のこめたまご」の発売イベントに参加してきました。
米と卵の生産者の努力の賜物で、とても美味しい卵です。
イベント終了後、実家の瑞穂に帰って来ましたが、一面雪景色でした。
この絵は、大田市内のスーパーで見つけた廿日大根です。
根の先まで、きれいに残されていて、感心しました。
実は、正月までに、二股大根を描こうと思っていて、二股の大根を探しています。
そんな時、この廿日大根を見つけ、根と葉のバランスを、二股大根の絵に活かせるのではと思っています。
※サイズSM
コメント (6)
みかん その2
2009-12-22 18:58:32
|
果物
多種多様な果物が、販売されています。
その中で、温州みかんは、子供の頃から、親しみのある果物です。
学校の給食にもよく出ていました。
40年も前、みかんの皮まで食べさせる先生が、隣のクラスの担任で、びっくりしたことを思い出します。
食べ物を、味わったり見たりして、昔のことを思い起こします。
これも、また、幸せなことなのでしょうか。
※ワトソン紙 サイズSM
コメント
りんご
2009-12-21 19:02:46
|
果物
大きくて、とても美味しいりんごです。
今夕は、りんごを使ってカレーを作りました。
市販のルーを使いすぎ、辛いカレーになりました。
りんごの果頂部(お尻)を嗅ぐと、とても爽やかな気持ちになれます。
十数年前、大阪の青果市場で、毎朝、この香を嗅ぐと、目が覚めたものです。
※ワトソン紙 F4
コメント
ゆきだるま
2009-12-20 14:14:52
|
風景
この絵、娘が描いたと思っていたのですが、娘が「私ではない。」とのこと。
私が描いたのかな、.....。
外は、雪の日が続き、吹雪になっています。
こんな時、中原中也の「生い立ちの歌」を思い出します。
一節を紹介します。
私の上に降る雪は、
いとなよびかになつかしく
手を差し伸べて降りました
穏やかな故郷、時を思っておられたのでしょか?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
1999年3月、エジプトの3大ピラミッドを見、絵を描こうと思う。数年前ソフトパステルの発色に魅せられパステルで描いている。
最新記事
デカポン(睦月十二日)
白内障手術(睦月二日)
デコポン(師走二十七日)
二つ山、本城(師走四日)
クワイ(師走二日)
金柑(霜月二十九日)
地元産みかん(霜月二十四日)
みかん(霜月十七日)
ラ.フランス(初霜月二十九日)
むらさきしめじ(初霜月十四日)
>> もっと見る
カテゴリー
風景
(584)
花
(193)
魚
(35)
果物
(339)
その他
(185)
絵
(95)
野菜
(163)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
つれ日記/
道端の花
徒然/
クリスマスカード
ごっち/
二股大根
ゆめいろぱすてる/
イチジク
tate_pastel/
樹
ごっち/
樹
tadasi/
スカート
kino/
スカート
tate_pastel/
習作 さくらんぼ
もか/
習作 さくらんぼ
カレンダー
2009年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年07月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年11月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
K.Sota Photo Blog
レラ☆ほぉとⅡ
おいしいってなんだろう?ぶろぐ
しっぽもひと役本舗 天満屋
1956年の創業以来、天満屋独自の製法でこだわりの餡を店主が手作り。こだわりの小倉最中 しっぽもひと役
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について