生垣に繁殖したクレマチス。
年々株が大きくなっています。
整枝をすると良いと思うのですが、...。
ここ数日、気温が低い日が続いています。
例年の五月は、晴天の日が多いのですが、今年は少し変ですね。
※パステル用紙 葉書大
年々株が大きくなっています。
整枝をすると良いと思うのですが、...。
ここ数日、気温が低い日が続いています。
例年の五月は、晴天の日が多いのですが、今年は少し変ですね。
※パステル用紙 葉書大
いちごの旬は、何時なんだろう?
最近は、11月ころから6月くらいまで、スーパーに並んでいます。
昨日、頂いたいちごは、家の畑でできたいちごでした。
自然の中では、今の時期が、いちごの採れ始めです。
※ワトソン紙 サイズSM 卯月十日
先週の木曜日の夕方、三瓶山西の原のクロスカントリーコースを走って(歩くように)みました。
コースは、芝で整備されていますが、斜面と凸凹で、私にはとても厳しいコースでした。
が、コースから見える日本海や夕焼けは、とてもきれいでした。
また、気分が高揚したら行ってみようと思います。
※パステル用紙 サイズSM
コースは、芝で整備されていますが、斜面と凸凹で、私にはとても厳しいコースでした。
が、コースから見える日本海や夕焼けは、とてもきれいでした。
また、気分が高揚したら行ってみようと思います。
※パステル用紙 サイズSM
先日、とても澄んだ天気でした。
仕事が終わった後、急いで三瓶山に向かいました。
三瓶山も日々、緑の部分が山頂に向かって伸びています。
田植えが終わった三瓶山麓の風景です。
※パステル用紙 F4 卯月二日
仕事が終わった後、急いで三瓶山に向かいました。
三瓶山も日々、緑の部分が山頂に向かって伸びています。
田植えが終わった三瓶山麓の風景です。
※パステル用紙 F4 卯月二日
実家のある瑞穂では、連休中に田植が進みました。
今年は、気温が低い日が多かったので、農家の方は、ご苦労が多かったと思います。
水の張られた田面に写る風景が美しい。
※マルマンパステル紙 サイズSM 弥生廿六日
今年は、気温が低い日が多かったので、農家の方は、ご苦労が多かったと思います。
水の張られた田面に写る風景が美しい。
※マルマンパステル紙 サイズSM 弥生廿六日