ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ソフトパステルに魅せられて
ソフトパステルで、風景や果物、花などを描いています。
銀杏
2011-11-30 21:19:30
|
果物
産直市にも銀杏が並ぶようになりました。
銀杏を紙袋に入れて、レンジで調理すると、緑の実が現れます。
食べるより美しい実を眺めることに喜びを感じます。
にほんブログ村
◆
↑
気に入っていただければクリックしてくさだい ◆
コメント (2)
みかん
2011-11-26 07:11:19
|
果物
時々、結構頻繁に、NHKラジオの深夜便を聞くことがあります。
昨朝も、柴田トヨさんの詩の朗読を聞いておりました。
詩の朗読を聞きながら、子供のころ、母が「どがぁしたん。」と声をかけてくれたことを思い出します。
今でも、ときどき声をかけてくれますが、母にとっては、いつまでも小さな子供なのでしょう。
100歳の柴田トヨさんの詩の朗読には本当に心打たれます。
にほんブログ村
◆
↑
気に入っていただければクリックしてくさだい ◆
コメント (2)
龍 その2
2011-11-23 11:43:21
|
風景
「龍」についてインターネットで検索すると色々と決まりがあるらしい。
顔は駱駝、耳は牛、角は鹿、体は蛇、鱗は鯉...爪の数によって...。
最後は、まあ、適当にということになって、こんな龍になってしまいました。
にほんブログ村
◆
↑
気に入っていただければクリックしてくさだい ◆
コメント
龍 その1
2011-11-22 06:00:00
|
その他
クリスマスカードが一応出来たので、次は年賀状です。
龍を素材に描くことにしています。
日曜日に描いたのが、今回アップした龍です。
邑南町西蓮寺山門の龍の顔を参考して描いたのですが、全く似ていません。
色合は、その時に気に入った色、そして、少し若い登り龍はこんな色かなぁと思いつつ描いてみました。
もう少し時間があるので、数作試みてみようと思っております。
にほんブログ村
◆
↑
気に入っていただければクリックしてくさだい ◆
コメント
クリスマスカ-ド
2011-11-20 10:36:42
|
風景
今年もクリスマスカードを描いてみました。
ここ数年のパターンを抜け出せなくて...。
柔軟な発想が出来なくなって来ています。
今年のクリスマスイブは旧暦霜月三十日です。
したがって、いつもポイントにしている月がなくて...。
ソフトパステルの粉を星のつもりで落としてみました。
にほんブログ村
◆
↑
気に入っていただければクリックしてくさだい ◆
コメント (2)
峠の樹 秋
2011-11-17 18:25:07
|
風景
松江から瑞穂への途中にある赤名の峠の樹です。
飼料畑は緑なのですが、周辺は枯草色になりつつあります。
もう少しすると真っ白な雪に覆われるのでしょう。
心の中も季節とともに真っ白になれるといいのですが...。
にほんブログ村
◆
↑
気に入っていただければクリックしてくさだい ◆
コメント
秋の谷(飯南町)
2011-11-15 20:02:11
|
風景
大田市の橋田麹店の塩麹と甘酒を買ってから麹に興味を持ちました。
先週末から、乾燥麹を使って甘酒作りを行っています。
土曜日に作った甘酒は、火入れをしなかったので発酵が進んで舌をさすような味になりました。
昨日作った甘酒は、本日夕方時点でとても甘かったので火入れしました。
上手く発酵が止まるといいのですが...。
子供のころ、冬の寒い夜に甘い甘酒を飲んだことを思い出します。
※絵は、飯南町塩谷の風景です。(11月上旬)
にほんブログ村
◆
↑
気に入っていただければクリックしてくさだい ◆
コメント
birthday card
2011-11-13 09:13:52
|
花
数週間ぶりに土日が晴れています。
そして、暖かい。
マツタケ採りから解放されて、ゆっくりとした休日です。
娘に頼まれて、Birthay Card を描いてみました。
一応、クライアントの要望には叶ったようです。
にほんブログ村
◆
↑
気に入っていただければクリックしてくさだい ◆
コメント (2)
三瓶山 夕焼け
2011-11-08 19:35:41
|
風景
夕焼けの三瓶山です。
紅葉も始まっていて、夕焼けで美しく見えました。
瑞穂の山も急に紅葉して、山の中も落ち葉が多くなっておりました。
私の歩にをいただいた山に感謝して今年の松茸採りも終わりにしました。
にほんブログ村
◆
↑
気に入っていただければクリックしてくさだい ◆
コメント (2)
美郷からの三瓶山
2011-11-05 19:06:54
|
風景
江の川と三瓶山が見える美郷町粕淵付近です。
先日の天気の良い日に写真をとることができました。
昨日は、作業中に体をひねり、背筋と腹筋が痛く眠れませんでした。
ついつい歳を考えず頑張ってしまうのが、悔やまれます。
にほんブログ村
◆
↑
気に入っていただければクリックしてくさだい ◆
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
1999年3月、エジプトの3大ピラミッドを見、絵を描こうと思う。数年前ソフトパステルの発色に魅せられパステルで描いている。
最新記事
デカポン(睦月十二日)
白内障手術(睦月二日)
デコポン(師走二十七日)
二つ山、本城(師走四日)
クワイ(師走二日)
金柑(霜月二十九日)
地元産みかん(霜月二十四日)
みかん(霜月十七日)
ラ.フランス(初霜月二十九日)
むらさきしめじ(初霜月十四日)
>> もっと見る
カテゴリー
風景
(584)
花
(193)
魚
(35)
果物
(339)
その他
(185)
絵
(95)
野菜
(163)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
つれ日記/
道端の花
徒然/
クリスマスカード
ごっち/
二股大根
ゆめいろぱすてる/
イチジク
tate_pastel/
樹
ごっち/
樹
tadasi/
スカート
kino/
スカート
tate_pastel/
習作 さくらんぼ
もか/
習作 さくらんぼ
カレンダー
2011年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年07月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年11月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
K.Sota Photo Blog
レラ☆ほぉとⅡ
おいしいってなんだろう?ぶろぐ
しっぽもひと役本舗 天満屋
1956年の創業以来、天満屋独自の製法でこだわりの餡を店主が手作り。こだわりの小倉最中 しっぽもひと役
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について