ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ソフトパステルに魅せられて
ソフトパステルで、風景や果物、花などを描いています。
小満次候
2018-05-26 06:44:35
|
その他
今日は小満次候で、「紅花栄う」です。
黄色い紅花が咲きそろうころだそうです。
この歳になって、「親知らず」を抜きました。
一週間経過した今でも痛みが残っており、抜かずに治療した方が良かったかもしれません。
コメント
マッマー
2018-05-23 19:17:54
|
その他
水遊びの後で、はだしです。
「マッマー」と母親を呼んでいます。
コメント
子育て支援
2018-05-22 12:54:52
|
その他
私の実家のある自治体では、「日本一の子育て村」を目指しておられます。
具体的な支援策は、「こども医療費無料(中学生まで)」「保育料の無料(2人目から)」などです。
そんな町で保育園に向かう親子の後ろ姿を描いてみました。
コメント
小満
2018-05-21 11:35:35
|
その他
5月21日は小満で、草木がそこそこの大きさに育つころです。
小満初候は「蚕起きて桑を食む」です。
赤いスイートピーの花が咲きました。
今日は晴れて心地良く、この花にふさわしい天気です。
コメント
ぼくの靴
2018-05-20 08:09:11
|
その他
小さな子の後ろ姿をおっているといろいろな思いが湧いてきます。
絵の子は、目の前の一足の靴を見つめています。
「お気に入りのもう一足の靴をさがしているのかなぁ。」
とても寒い朝でした。
車のフロントガラスには薄霜がおりました。
ようやく根付いた夏野菜は大丈夫だろうかと心配しています。
コメント
エンドウ
2018-05-19 09:16:46
|
野菜
秋に蒔いたエンドウが厳しい冬を越して花をつけ収穫できるようになりました。
スナップエンドウの柔らかい緑の色合いに挑戦してみました。
週一回のペースで渓流釣りに出かけています。
夜明け直後が食いがいいので、暗いうちに出かけています。
先週までは、4時半までに家を出ると夜明けに間に合っていました。
今週は、4時に目覚め出かけるころには空が白んでいました。
コメント
立夏末候
2018-05-14 18:29:32
|
花
5月15日は旧暦四月一日です。
衣替えの日で、冬物から夏物へ衣類を着替える時期だそうです。
そして、16日は立夏末候「たけのこ生ず」です。
竹林が広がるのを防ぐのは大変で、今年もたけのこをこの時期に切り倒しました。
コメント
立夏次候
2018-05-08 17:28:57
|
花
5月10日は立夏次候で「みみず出ずる」です。
まだ畑でみみずを見ていませんが、そろそろ土の中から出てくるのでしょう。
雨の日が続いています。
気温も十℃前後で寒く感じます。
松江の自宅にスイートピーが咲きました。
コメント
立夏
2018-05-02 16:08:24
|
魚
5月5日は立夏です。
既に夏のような暑い日が何日かありました。
4月から無職なので、暮らしへの不安はありますが、見た目には自由な日々です。
しかし、仕事からは解放されましたが、いろいろと拘束されています。
30数年ぶりに渓流釣りに挑戦しています。
釣り糸が見えなくて、糸を結ぶことが難しくなりました。
そして、川の中の石と石が昔のように渡れません。
コメント
八十八夜
2018-05-02 14:33:37
|
花
今日は八十八夜で、立春から88日目です。
農家にとっては遅霜の心配されるころの目安だそうです。
霜害が心配される果菜類には不織布で覆っています。
今年は暖かい日が多いので、遅霜は心配しなくて良い年なのかもしれません。
農協に注文していた稲の苗が届きました。
雨のため、明日田植えを行う予定です。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
1999年3月、エジプトの3大ピラミッドを見、絵を描こうと思う。数年前ソフトパステルの発色に魅せられパステルで描いている。
最新記事
デカポン(睦月十二日)
白内障手術(睦月二日)
デコポン(師走二十七日)
二つ山、本城(師走四日)
クワイ(師走二日)
金柑(霜月二十九日)
地元産みかん(霜月二十四日)
みかん(霜月十七日)
ラ.フランス(初霜月二十九日)
むらさきしめじ(初霜月十四日)
>> もっと見る
カテゴリー
風景
(584)
花
(193)
魚
(35)
果物
(339)
その他
(185)
絵
(95)
野菜
(163)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
つれ日記/
道端の花
徒然/
クリスマスカード
ごっち/
二股大根
ゆめいろぱすてる/
イチジク
tate_pastel/
樹
ごっち/
樹
tadasi/
スカート
kino/
スカート
tate_pastel/
習作 さくらんぼ
もか/
習作 さくらんぼ
カレンダー
2018年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年07月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年11月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
K.Sota Photo Blog
レラ☆ほぉとⅡ
おいしいってなんだろう?ぶろぐ
しっぽもひと役本舗 天満屋
1956年の創業以来、天満屋独自の製法でこだわりの餡を店主が手作り。こだわりの小倉最中 しっぽもひと役
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について