ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ソフトパステルに魅せられて
ソフトパステルで、風景や果物、花などを描いています。
大暑
2018-07-23 20:23:52
|
野菜
今日は大暑でもっとも暑い真夏のころだそうです。
日々暑いので早朝と夕方の数時間、農作業をするのが精一杯です。
昼間の時間は、実家で採れる野菜を使って夕食のおかずを作っています。
ネットでレシピを見ながらの料理ですが、意外とうまくできているようです。
コメント
小暑末候
2018-07-19 19:47:06
|
風景
7月17日は小暑末候「鷹乃学を習う」で、たかのひなが飛び方をおぼえるころだそうです。
日中は暑くて外に出れないので、「YouTube」で国会中継を見ています。
今日は、内閣委員会のライブ配信を見ていました。
山本議員が頑張っておられましたが、....。
他の議案では野党側で政府案に反対の方が付帯決議案を読み上げておられ失望してしまいました。
コメント
小暑次候
2018-07-12 19:26:36
|
野菜
明日は小暑次候「蓮始めて開く」です。蓮の花が咲き始めるころだそうです。
梅雨明けして暑くなりました。
今日、後期高齢者関係の申請書を母の代理で作成し役所に提出しました。
申請書に個人番号を書く欄がありました。
個人番号とあったので、後期高齢者関係の番号かと思い役所に電話で問い合わせたところマイナンバーでした。
「マイナンバーと書いていただくとわかりやすいのですが...。」と言ったところ「個人番号が正しく、マイナンバーとは書けない。」とのこと。確かに、マイナンバー(個人番号)通知カードを見ても、どこにもマイナンバーという言葉はありません。
制度の周知時にはマイナンバーという言葉を全面に出し、役所の書類には「個人番号」という言葉しか出てこない。
周知時にも「個人番号」で通してほしかったと思ったところです。
なんか最近の国会での質疑が思い浮かびました。どこか釈然としない気持ちの一日でした。
コメント
小暑
2018-07-08 10:44:48
|
野菜
7月7日は、小暑でした。
暑気がだんだんと盛んになる時期です。
今年は旧暦水無月壱日は7月13日です。
こんなに雨が続くと梅雨明けが待ち遠しく思えます。
絵はシシトウ(青トウ)です。
コメント
ピーマン
2018-07-04 17:53:11
|
野菜
今年はピーマン、こどもピーマン、シシトウ(青トウ)を作っています。
シシトウとピーマンは収穫を始めましたが、こどもピーマンは収穫適期のマークがなかなか出てきません。
今日は台風の風と雨で、収穫作業ができませんでした。
明日は、こどもピーマンをじっくり見てみます。
コメント
夏至末候
2018-07-01 11:28:30
|
野菜
明日は夏至末候「半夏(毒草)生ず」です。昔は稲の田植えをこの時期までに済ます節目だったそうです。
今年は関東甲信地方は既に梅雨明けしたようです。
ここ数日、強い雨が降っているので近いうちに梅雨明けするかもしれませんね。
さやいんげんの収穫も始まり、小さいうちに収穫するように心がけています。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
1999年3月、エジプトの3大ピラミッドを見、絵を描こうと思う。数年前ソフトパステルの発色に魅せられパステルで描いている。
最新記事
デカポン(睦月十二日)
白内障手術(睦月二日)
デコポン(師走二十七日)
二つ山、本城(師走四日)
クワイ(師走二日)
金柑(霜月二十九日)
地元産みかん(霜月二十四日)
みかん(霜月十七日)
ラ.フランス(初霜月二十九日)
むらさきしめじ(初霜月十四日)
>> もっと見る
カテゴリー
風景
(584)
花
(193)
魚
(35)
果物
(339)
その他
(185)
絵
(95)
野菜
(163)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
つれ日記/
道端の花
徒然/
クリスマスカード
ごっち/
二股大根
ゆめいろぱすてる/
イチジク
tate_pastel/
樹
ごっち/
樹
tadasi/
スカート
kino/
スカート
tate_pastel/
習作 さくらんぼ
もか/
習作 さくらんぼ
カレンダー
2018年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年07月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年11月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
K.Sota Photo Blog
レラ☆ほぉとⅡ
おいしいってなんだろう?ぶろぐ
しっぽもひと役本舗 天満屋
1956年の創業以来、天満屋独自の製法でこだわりの餡を店主が手作り。こだわりの小倉最中 しっぽもひと役
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について