タツノコメモ

手作りカバンとお人形の制作者メモ◎

有言実行2015大晦日

2015-12-31 19:31:11 | インポート

今朝も、朝から宿題の九九。

1の段(て、いるの?)の1×8=8
「いんはちがはち」を
「いんぱかぱー」というテコ。

starwarsのチューバッカのことを
「チュバカッパ」というテコ。

「ちんすこう」は「ちんこんす」



服装は萬田久子でも、まだまだお子ちゃまです。


今日のおせち作りは、煮物から。



この切り方考えた人、すごいな~と思いながら切る。



年に1度しか食べないけど大好物な、くわい。




こんなにコンニャクばっかり。。。と後悔したことも。



はじめてにしては、いいんではないでしょうか!
黒豆。

で、ここに「ちょろぎ」を添えたかったけど、
うちに近所ではどこにも売っていなくて残念。

(Wikipediaより)

赤いヒョウタンつぎ。。。テコに食べさせてあげたかった。





夜は焼肉のご馳走なので、お昼に年越し蕎麦。

今年は、そばつゆも手作り!

アトリエ・サンゴのご近所の
千丸屋さんで買った鰹節で、出汁をひくのにも慣れた1年でした。




大ちゃんに買い物を頼むと、
ガチャガチャもしてくる。

今回は、「コップのソコ子」





伊達巻作って、田舎風パテ作って、
焼き豚作って、終了!!!





テコは、「大晦日は夜中の2時まで起きる」という目標を掲げています。

有言実行の人なので、私は先に寝ます。