
2日目の朝食は
ホテルの隣にある高橋果実店のサンドイッチ。
エコはお気に入りの「ターキー・パストラミ・サンド」3.50ドル
私は「ビーフ・パストラミ・サンド」
4ドルかと思いきや6ドル。
6の癖が。。。

ジョータローにはコーンフレーク。
すごい色で、味は、その着色料の味、みたいな味。
とても気に入って、ミルクなしでずーっとポリポリ食べていた。

今回は、行きがハワイアンエア だったので
JALのJALOALOカードというのがもらえず、
便利なレインボートロリーバスに乗れないな~と
半分あきらめていたところに、
大ちゃんが見つけてくれた情報(「ハワイに恋して」^^)で
HISのlealeaトロリーの
7日間パスを購入!
私たちの行きたい場所がほとんど行けて、
それはそれは快適で、大満足なパスでした◎
ドライブスルーでダイヤモンドヘッド観光してみたり^^

ドンキホーテ下車。
お店前がフードコートぽくなっていて、
そこで軽く食べる&タピオカ


パッケージがかわいいけど、量が多くて買えないお菓子たち(;;)

アラモアナショッピングセンターに移動して、
また軽く食べる&レモネード。
いろんなところで食べたい物があるので、
ちょっとずつ食べて移動する方式。

ショッピングに付き合ってくれる子どもたちに
お礼のゲームセンター。
プリペイドカードにお金を入れてトークンに変えて、
それぞれのゲーム機で使うのだけれど、
うまいこと数トークンを残して、使いきれないように設定されてて、唸ってしまう。。
さらにゲームをするとポイントがたまって、
そのポイントでおもちゃと交換できるから
こどもたちは二重に楽しい仕組み。
ジョータローは、
自動の水鉄砲みたいなのでゾンビを倒すゲームが気に入ったみたい。

買わなかったオモチャ。
・嫌いな人の名前を書いて、待ち針を刺していく呪いの人形
・脳みその形のスクイーズ