弘前駅から弘前城のある弘前公園に向けてバスを降りたところにスタバがあったので休憩することにしました。
モダンでおしゃれな建物で一見スタバとわかりません。
1917年(大正6年)に陸軍第八師団長官舎として建てられ、今はスタバになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/406b82f0692329ed0891522c581d04be.jpg)
木造の内装、家具も昔のままでゆったりとした空間になっています。
居心地の良い登録有形文化財の由緒ある建物でコーヒーが飲めるなんて贅沢です。
お客さんも勉強したり、窓からの風景を楽しんでいたりでお店の雰囲気と合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/c3701cf807d04389a8168a54623805e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/9e3cd5cca386f188d85b3cc4bb774c40.jpg)
クラブハウスサンドをいただきました。
スタバの商品はどれもハズレがないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/77/97884579fdb6477801cdf54b89b5bb9d.jpg)
お店の前の道路からまだ雪が残っている雄大な岩木山が見えました。
モダンでおしゃれな建物で一見スタバとわかりません。
1917年(大正6年)に陸軍第八師団長官舎として建てられ、今はスタバになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/406b82f0692329ed0891522c581d04be.jpg)
木造の内装、家具も昔のままでゆったりとした空間になっています。
居心地の良い登録有形文化財の由緒ある建物でコーヒーが飲めるなんて贅沢です。
お客さんも勉強したり、窓からの風景を楽しんでいたりでお店の雰囲気と合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/c3701cf807d04389a8168a54623805e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/9e3cd5cca386f188d85b3cc4bb774c40.jpg)
クラブハウスサンドをいただきました。
スタバの商品はどれもハズレがないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/77/97884579fdb6477801cdf54b89b5bb9d.jpg)
お店の前の道路からまだ雪が残っている雄大な岩木山が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/18f998127fddd626b8e6e40b626752d4.jpg)