京都市の北東にあるラーメン激戦地の一乗寺に行ってきました。
店先で時間が書かれた整理券をもらい、その時間に来たら再度店先に並びます。
食べるまで合計1時間位かかりました。
以前テレビで紹介されていて、カルボナーラのようなポタージュのようなドロッとした
スープのラーメンをずっと食べたいと思っていてやっと念願かないました。
定番の「鶏だく」を注文しました。
中央に白ネギと唐辛子がこんもりとのっていました。
麺は細麺で少し固めで、スープにつかっているうちに柔らかくなっていきました。
煮卵100円を追加しました。
鶏の出汁が濃厚でスープも全部飲みたいくらい美味しかったです。
700円は安いと思いました。
出町柳から叡山電車に乗って一乗寺へ行きました。
鞍馬や比叡山まで行く電車です。
一乗寺まで来ると京都とは思えないのどかな風景になります。
店先で時間が書かれた整理券をもらい、その時間に来たら再度店先に並びます。
食べるまで合計1時間位かかりました。
以前テレビで紹介されていて、カルボナーラのようなポタージュのようなドロッとした
スープのラーメンをずっと食べたいと思っていてやっと念願かないました。
定番の「鶏だく」を注文しました。
中央に白ネギと唐辛子がこんもりとのっていました。
麺は細麺で少し固めで、スープにつかっているうちに柔らかくなっていきました。
煮卵100円を追加しました。
鶏の出汁が濃厚でスープも全部飲みたいくらい美味しかったです。
700円は安いと思いました。
出町柳から叡山電車に乗って一乗寺へ行きました。
鞍馬や比叡山まで行く電車です。
一乗寺まで来ると京都とは思えないのどかな風景になります。