京都の東山にある東福寺まで紅葉を観に行ってきました。
昨日の検定試験が終わるまで出かけられず、紅葉を見そびれていましたが
東福寺はまだまだ見頃で、素晴らしい紅葉を鑑賞できました。
通天橋から谷を見下ろしてみる紅葉も見事でした。
京都五山の一つ東福寺は鎌倉時代に創建されたそうです。
三門は現存最古最大で国宝です。
方丈庭園「八相の庭」の南庭は五山になぞらえて築山が置かれています。
東庭は北斗七星に見立てた石が置かれています。
西庭はさつきの刈り込みと砂地とで大きく市松模様になっています。
北庭はウマスギゴケの緑で市松模様が鮮やかです。
特別拝観の「龍吟庵」も訪れました。
書院造と寝殿造の名残をとどめる、現存する日本最古の方丈建築です。
西庭(龍の庭)は龍が海中から黒雲を得て昇天する姿を石組によって表現しています。
昨日の検定試験が終わるまで出かけられず、紅葉を見そびれていましたが
東福寺はまだまだ見頃で、素晴らしい紅葉を鑑賞できました。
通天橋から谷を見下ろしてみる紅葉も見事でした。
京都五山の一つ東福寺は鎌倉時代に創建されたそうです。
三門は現存最古最大で国宝です。
方丈庭園「八相の庭」の南庭は五山になぞらえて築山が置かれています。
東庭は北斗七星に見立てた石が置かれています。
西庭はさつきの刈り込みと砂地とで大きく市松模様になっています。
北庭はウマスギゴケの緑で市松模様が鮮やかです。
特別拝観の「龍吟庵」も訪れました。
書院造と寝殿造の名残をとどめる、現存する日本最古の方丈建築です。
西庭(龍の庭)は龍が海中から黒雲を得て昇天する姿を石組によって表現しています。