Team.I 公式ブログ

 

 富山市を拠点に活動する陸上競技チーム「Team.I」です。

Team.I について

2012年に創設して、13年目のシーズンに入ります。 『人間力の向上なくして競技力の向上なし』を合言葉に、「楽しく真剣に」、「感謝と貢献を胸に」、「常に謙虚な姿勢で」、今シーズンもよろしくお願いします!

富山市小学生陸上

2015-06-22 23:59:59 | 富山市小学生陸上
20日(土)、ホームの県総合は晴れ時々曇り一時雨でした。

これは天気ではありません、チームの状況といったところでしょうか。


「練習は本番のように。本番は練習のように。」

これはチームの合言葉です。

言い換えれば、どちらも同じということです。


体操の内村選手は、他の選手が普段の練習ではやらない大技を普段の練習で行っているそうです。

そうすることで、本番でも平常心で臨めるということ。

まさに、「練習は本番のように。本番は練習のように。」ですね。


メンバーの結果だけを見ると、ほぼ練習通りかな?

逆に言えば、本番も練習通りにできたということです。

と言うことは、練習のレベルを上げていけば、自ずと結果も付いてくるということですね。

また、がんばりましょう!

「スマイル!スマイル!」



結果です。


5年男子100m

侑 16.56(-1.9)

また練習しましょう。


男子1000m

恵翔 4:00.08

目標に0.09秒及びませんでしたが、また練習しましょう。


女子1000m

優莉香 DNS


6年男子100m

寿玖斗 14.61(+1.6)



自己ベスト&県大会出場おめでとう!

今の脚の状況を考えると本当に良くやりましたね。


6年女子100m

美来 14.23(+3.0)

自己ベスト&4位&県大会出場おめでとう!

今日のレースで、前半の成果と、後半の課題がハッキリしましたね。

レース後の締まった表情が印象的でした。


男子走幅跳

凱 4.49(+1.4)



公式記録の自己ベスト&2位&県大会出場おめでとう!

まさに練習通りでした。

県大会に向けては、踏切板上での踏み切りを安定させることがポイントですね。





Team.Iとしての出場は6名でしたが、AC芝園から2名のメンバーが出場しました。


女子1000m

佑菜 3:45.79(全体15位)

自己ベストおめでとう!

やはり、今の脚の状況からすれば本当に良くがんばりましたね。


女子走幅跳

羽菜 3.62(全体15位)

自己ベストおめでとう!




そして、4×100mでの県大会出場おめでとう!



これで、7月12日(日)の県大会に出場するメンバーが決まりました!


6年男子100m

拓巳(中新川郡1位)
寿玖斗(富山市15位)


6年女子100m

美来(富山市3位)


共通男子走幅跳

凱(富山市1位)


そして、AC芝園リレーチームから、羽菜と佑菜の2人


大会直前のケガで涙をのんだ誠司を除いて、6年生全員が県大会出場ですね!

県大会では、誠司の分もがんばってね