Team.I 公式ブログ

 

 富山市を拠点に活動する陸上競技チーム「Team.I」です。

Team.I について

2012年に創設して、13年目のシーズンに入ります。 『人間力の向上なくして競技力の向上なし』を合言葉に、「楽しく真剣に」、「感謝と貢献を胸に」、「常に謙虚な姿勢で」、今シーズンもよろしくお願いします!

2022 富山県高等学校陸上競技対校選手権大会について

2022-05-21 00:47:49 | 県高校総体
5月27日(金)~30日(月)、県総合で高校生の熱き4日間が始まりますね。

今年は一般観覧可とのことなので、できる限り会場に足を運びたいと考えています。

今大会のスタートリストを見ると、チームOB/OGから18名ほどがエントリーされていますね。

中でも、3年生は全員の名前があったので、怪我無く迎えられるということかな。

特にこの2年間はいろいろな制約の中で大変だったと思うけど、そんな君たちの勇姿、勇姿でなくてもその頑張る姿で十分、しっかり見届けたいと思います。

小学生時代からの長い付き合いのメンバーもいますが、チーム在籍期間の長短を問わず、古臭いですが「同じ釜の飯を食った仲間」として、スタンドからしっかり応援します!


高柳 侑  (富山商業) 110mH
山﨑 恵翔 (富山)   400mH、4×100mR、4×400mR
鍋島 一星 (高専本郷) 走幅跳、4×100mR、4×400mR
喜多 健士郎(高専本郷) 100m、200m、4×100mR、4×400mR
山岸 夢喜 (富山商業) 100m、4×100mR
大西 史太郎(富山南)  100m、200m、4×100mR

黒谷 美彩月(呉羽)   200m、400m、4×100mR、4×400mR
土井 日葵 (富山北部) 100m、200m、4×100mR
松村 音羽 (富山中部) 100m、4×100mR、4×400mR
片口 理央奈(富山商業) 円盤投
上嶋 悠花 (富山第一) 4×100mR
五島 優莉香(富山商業) 800m
山下 紗采 (富山商業) 走高跳、三段跳


2年生の3名もチームの主力として大車輪の働きを見せそうですし、1年生も数名デビューしそうです。

そんな君たちの背中を見て中学生メンバーが育ちますし、その姿を見て小学生メンバーも育ちます。

そういった意味では、現在、県内で小3~高3の約50名のメンバーが頑張っています。

1週間後に開幕の高校総体、今から楽しみです。

がんばれTeam.I


できれば、高3メンバーで集合写真を撮りたいな~(独り言)

【大切なお知らせ】2022年6月の活動予定について

2022-05-20 00:08:32 | チーム
いよいよ大会月に入ります。

ケガの予防と疲労の回復に留意しながら、目標をもって毎日を大切に過ごしていきましょう。

・水曜日(ナイター)の定期練習は、一部制で、18:45~20:15で実施します。
 天候を見ながら、メインか雨天走路で実施します。

・土曜日(または日曜日、及び祝日)の定期練習は、二部制で、次のとおり実施します。
 【小学生】13:00~15:00
 【中学生以上】14:00~16:00
 なお、一部制で実施することもありますので、予めご承知おきください。


1日(水) 定期練習 (富山県総合運動公園陸上競技場)

3日(金)~ 4日(土) 砺波地区中学校陸上競技選手権大会 (小矢部陸上競技場)

4日(土)~ 5日(日) 高岡地区中学校陸上競技選手権大会 (城光寺陸上競技場)

4日(土) 定期練習 (富山県総合運動公園サブグランド)

8日(水) 定期練習 (富山県総合運動公園陸上競技場)

11日(土)~12日(日) 新川地区中学校陸上競技選手権大会 (桃山陸上競技場)

11日(土) 富山市小学生陸上競技交流大会 (富山県総合運動公園陸上競技場)
※4名でエントリー済

11日(土) 定期練習 (富山県総合運動公園メインorサブ)
※一部制で実施 富山市小学生大会終了後

15日(水) 定期練習 (富山県総合運動公園陸上競技場)

17日(金)~18日(土) 富山市中学校総合選手権大会 (富山県総合運動公園陸上競技場)

18日(土) 定期練習 (富山県総合運動公園サブグランド)
※一部制で実施 富山市中学生大会終了後

22日(水) 定期練習 (富山県総合運動公園陸上競技場)

26日(日) トライアルin滑川 ((滑川市スポーツ健康の森公園陸上競技場)
※参加希望者は、種目を選択し、6月4日までにお知らせください。

29日(水) 定期練習 (富山県総合運動公園陸上競技場)


県下4会場で実施される中学生の地区予選について、コーチ陣は出向きませんので、学校及び個人でW-up及び調整のうえ、各競技に臨んでください。

TOP8の結果については、後に県中体連のHPに掲載されると思いますが、それを含めての結果報告については、各自に任せます。



【大切なお知らせ】2022年5月の活動予定の変更について

2022-05-19 23:26:48 | チーム
21日(土) 定期練習 (大沢野陸上競技場)
※一部制で実施 14:00~16:00

25日(水) 定期練習 (富山県総合運動公園陸上競技場)

28日(土)~29日(日) 富山市民体育大会 (小矢部陸上競技場)

28日(土) 定期練習 (大沢野陸上競技場
※小学生のみ 13:00~15:00 卓巳コーチが担当

2022 滑川リレーカーニバル

2022-05-16 22:32:30 | その他記録会
少し肌寒かったですが、風もなく、良い記録会になりました。

メンバーはどちらかというと個人種目の方に重きを置いていたかもしれませんが、チームではどちらかというとリレーでしたね。

日頃一緒に練習している仲間同士でバトンをつなぐ、カッコいいじゃないですか!

速い遅いよりも、4人で全力でバトンをつなぐ、このことに意味があるのです。

また、チームのレース中はみんなが応援する、このことにも大いに意味があるのです。

今回は運動会と重なって小学男子チームは欠場となりましたが、中学生で組んだ5チームの走りはどれも感動しました。

このチーム一体となった雰囲気で6月の地区予選に臨んでいきましょう。

最後までバトンをつないでくれてありがとう!


100m+200m+300m+400mR

圭汰、浬依、駿貴、煌己 2:15.53

中学混合4×100mR

紗楽、和佳奈、勘太郎、楓音 55.68

中学女子4×100mR

由羽、玲奈、咲夢、愛椛 53.60

中学男子4×100mR

駿成、晃輔、直宏、陽 47.72
光稀、颯太、理人、龍乃介 52.97


個人種目もそれぞれに頑張っていました!


1000m

圭汰 3:17.39

100m

陽   11.62
直宏  12.21
浬依  12.31
駿貴  12.73
晃輔  12.98
煌己  13.01
楓音  13.08
駿成  13.33
龍乃介 13.48
颯太  13.49
咲夢  13.54
愛椛  13.60
玲奈  13.61
光稀  13.83
理人  14.25
由羽  14.47
勘太郎 14.51
涼真  14.63
怜和  15.08
紗楽  15.66
梯吾  15.70

チーム内競争が一段と激しさを増しています。

学年、性別を超えて、『楽しく真剣に』競争しよう!



2022 富山県小学生陸上記録会

2022-05-08 12:32:45 | 富山県小学生記録会
2日前の中学記録会に続き好天に恵まれ、良い記録会となりました。

メンバーには、最初のミーティングで、次のことを意識して記録会に臨むように伝えました。

・記録会や大会は一人でやってもつまらない。10人よりも100人、1000人でやった方が楽しい。
・だから、今日、記録会に参加する仲間たち、一緒に走る仲間の存在を大切にすること。
・そんな仲間たちと楽しく真剣に走ってくること。

結果、参加した6名のメンバー全員が自己記録を更新しました。

陸上競技は個人競技かもしれませんが、チームの内外を問わず、共にがんばる集団の究極の団体競技かもしれません。

ライバルの存在、目標とする人の存在等を意識しながら自己を高めていく(自己研鑽に励む)。

社会生活にも通じるポリシーではないでしょうか。


結果です。

3年男子100m

晟玖 17.41(0.3) 全体5位

4年男子100m

歩睦 16.27(1.1)
廉太郎 16.90(1.7)

5年男子100m

怜和 14.72(1.7) 全体2位

6年男子100m

涼真 14.07(1.2) 全体4位

6年女子100m

綾乃 14.24(2.0) 全体4位

男子1000m

怜和 4:00.52




よくがんばりました!