現在入庫中の2000年式 F様のXLH883
T/Mの作業でお預かりしております。。。
スポーツに多いT/M抜けの修理です
まずは分解。。。。。。。。
いつものあそこをチェック
ディテントプレートとシフトドラム
そして、ミッションを引き抜き。。。
がらんどう。。。。。
中にはスラッジがたくさんですので入念にお掃除です

きれいにしてリフレッシュ
各部のクリアランスと部品の状態をチェックし、修正組み付け
ボルト止めのタイプを使用しディテントの形状を変更

スムーズでありシフトフィーリングが良い感じに仕上げます
意外と減ってしまうシフターポールのブッシュも入れ替え
今回交換した部品達です
F様ありがとうございました