地元宮崎の情報サイト"miten"の特集ページ
「ハンドメイド&カルチャー教室」にて
ご紹介頂きました。
こちら
普段、文化とか芸術って単語には気恥ずかしさを
おぼえるんだけど、僕の日々の仕事って革を使って
平面・立体のデザインをしてるんだから美術、
広い意味では芸術でもあるわけだ。
そうは言っても、普段はアートだとか作品作り
って意識よりは職人としてモノ作りしてるつもり
だけど、たま~にお客様の顔を気にしないで、
つまり売れるかどうかは二の次にした作品作りを
したい気になる事がある。
ま、「一点もの」ページや手描きTシャツで
それっぽい事もしていたんだけど、もっと
手間隙かけた作品作りもしてみたい。
そん時は、思い切った値段を付けて・・・(苦笑)。
当工房にも"芸術の秋"の風が吹いてきた。
「ハンドメイド&カルチャー教室」にて
ご紹介頂きました。
![](http://www.miten.jp/content/html/201110_bunka/img/shop01/photo07.jpg)
普段、文化とか芸術って単語には気恥ずかしさを
おぼえるんだけど、僕の日々の仕事って革を使って
平面・立体のデザインをしてるんだから美術、
広い意味では芸術でもあるわけだ。
そうは言っても、普段はアートだとか作品作り
って意識よりは職人としてモノ作りしてるつもり
だけど、たま~にお客様の顔を気にしないで、
つまり売れるかどうかは二の次にした作品作りを
したい気になる事がある。
ま、「一点もの」ページや手描きTシャツで
それっぽい事もしていたんだけど、もっと
手間隙かけた作品作りもしてみたい。
そん時は、思い切った値段を付けて・・・(苦笑)。
当工房にも"芸術の秋"の風が吹いてきた。