憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

野党審議拒否

2015-05-29 16:33:13 | 時評
野党は、安保法制反対で、審議拒否の機会を狙っていた。





安保関連法案、野党反発 審議中断で大荒れ
TBS系(JNN) 5月29日(金)12時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150529-00000028-jnn-pol

 海外での自衛隊の活動を拡大する新たな安全保障法制をめぐり、国会では29日も特別委員会の審議が行われていますが、野党側が政府側の答弁に反発し、審議が中断するなど荒れた展開となっています。

 質問に立った民主党の後藤祐一議員は、冒頭、28日、安倍総理が民主党の議員に「早く質問しろよ」と野次をとばしたことなどについて強く非難しました。

 「国会における質疑のあり方を、やや誤解されているのではないかと思います。『早く質問しろよ』という発言は、特に立法府に対する冒とくであります」(民主党 後藤祐一衆院議員)

 民主党の後藤議員はこのように述べ、「安倍総理は議会における審議の仕方のルールをわきまえておられない」などと指摘しました。

 後藤議員はその後、「周辺事態」の定義をめぐる過去の政府答弁について岸田外務大臣に質問しましたが、岸田大臣が質問に正面から答えていないと反発。 10時すぎには、民主、維新、共産などの野党側が委員会を退席する事態となり、審議は中断したのち、午前11時半現在は休憩となっていて、29日も波乱の 展開となっています。(29日11:38)
最終更新:5月29日(金)14時6分

 


<安保特別委>野党退席 「重要影響事態」外相答弁に反発
毎日新聞 5月29日(金)13時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00000040-mai-pol


衆院平和安全法制特別委で、民主・後藤祐一氏の質問に対する岸田文雄外相の答弁に抗議し退席する野党議員ら=国会内で2015年5月29日午前10時7分、徳野仁子撮影
 安全保障関連法案を審議する衆院平和安全法制特別委員会は29日午前の一般質疑で、岸田文雄外相の「重要影響事態」に関する答弁を巡って紛糾した。野党各党は退席し、審議は開始から1時間で中断した。

【写真】民主・辻元清美氏に「質問しろよ」とやじを飛ばす安倍晋三首相

 重要影響事態では自衛隊による他国軍への後方支援が可能になる。岸田氏は答弁で、重要影響事態が他国同士の紛争・戦争の発生を念頭に置いていることを前提に「軍事的な観点が全くなく経済面での影響だけで重要影響事態になることは想定していない」と説明した。

 これに対し、民主党の後藤祐一氏は、1998年の外務省局長(当時)の「周辺事態」に関する答弁との整合性を追及した。局長答弁が周辺事態を「軍事的な 波及が日本になければ該当しない」と明確に述べているのに対し、岸田氏は「観点」という言葉を使用。後藤氏は「あいまいな言葉を持ち出さないでほしい」な どと迫った。しかし、岸田氏が同じ説明を繰り返したため、野党各党は反発して議場を退席した。

 政府は重要影響事態について「日本の平和と安全に重要な影響がある事態」と定義し、現行の周辺事態法に基づく「周辺事態」と同様だと説明している。関連 法案では重要影響事態と認定されると、自衛隊は他国軍隊のために輸送、補給などの実施や不審船の検査などができるようになる。

 野党側は、安倍晋三首相が28日の総括質疑で「早く質問しろよ」とやじを飛ばしたことにも反発を強めており、後藤氏は29日の特別委でも「反省が足りな い」と批判した。これに関し、中谷元防衛相は特別委前の記者会見で「やじは議論の妨害になるので互いに慎まなければならない。常に謙虚に丁寧にやっていく 姿勢が大事だ」と指摘した。【青木純、飼手勇介】

nan*****
| 2時間前(2015/05/29 13:29) 報告 いいね
審議拒否をするのは結構ですからその分の歳費を返上してください。

ore*****
| 2時間前(2015/05/29 13:49) 報告 いいね
冷静に考えると「観点」ってのは、時の政権の考え方・解釈が反映されるんだよね。
だから客観的な基準を示すことは重要。

民主も重要なポイントに触れているんだけど、質問者のレベルが低いから追及にならず紛糾に終わってしまう。

まあ、与野党ともにそんな国会議員が数多いんだろうけど。

xil*****
| 1時間前(2015/05/29 14:56) 報告 いいね
退席したからといって解決するわけではないのに、行動が子供のようですね

ba***gw*ra*
| 1時間前(2015/05/29 14:29) 報告 いいね
出席しないこと(審議を放棄すること)が仕事になるって改めて思うが、異質だよ
しかもそれでも、その日の給与は支払われるんでしょ?
国民からしたら「給料泥棒!」と思われても仕方ない
ヤジの件もそうだが与野党関係なく、従来の悪しき体質・やり方は許さないということを再認識してくれ
それが出来ないなら、日本は致命的にダメになる

rsp*****
| 2時間前(2015/05/29 14:18) 報告 いいね
軍事的な波及と見做す判断が必要だろう。
それを観点と呼ぶことがあいまいな表現とは思えないのだが?
まあ、退席する為の言い訳としては酷すぎる!