憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

【韓国】米NBCの出演者「韓国人は日本を模範に」 韓国で反発の声

2018-02-16 15:14:37 | 政治
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/14(水) 18:30:39.87ID:myODzsg3
どんなで非人道的な境遇にあったのかはっきり言えばいいのにな

まったくである。ごり押しが通るなら、歴史とは何だと言う事になる。

国連の人権委員会で、韓国外相が何事か言うと言う。
日本軍慰安婦合意検討タスクフォースに伴って、韓国は日本に強弁していたが、
安倍晋三首相の訪韓で、日韓合意を確実に履行せよ。「徴用工」問題についても。
拉致問題は,我が国の主権及び国民の生命と安全に関わる最重要課題。
外務省ホームページの内容には、邦人退避についての提案が含まれていないが、
報道には、韓国の不明瞭な外国人保護に触れている。
つまり、北朝鮮問題の話し合いと、国家としての活動がメインである。


韓国は、いまだに、日韓合意を履行していない。これが、日本国民の感じる
不満の第一である。NBCの発言問題は、何が問題なのか?
韓国民は、事実を挙げるべきであろうし、NBCの謝罪についても、疑問に思っている。
平昌五輪の開催国、韓国に付いて、知識が無いのが、判明したと思う。

今日、日韓に横たわる問題の殆んど全てが、韓国の反応によって生じていると認識している。
日韓慰安婦合意は、米国が、日米韓の共同に立つために、日本側に無理を言った結果だと
認識している。韓国は、それから2年を経て、合意破棄、再交渉、今現在は新提案と
姿形は違っても、日韓慰安婦合意を無視する行動に終始してきた。

平昌五輪はしばらく、政治的駆け引きに明け暮れたが、最終的な決着点は、南北の統一である。
韓国文在寅大統領は、話し合いによる統一を目指している模様と見る。北朝鮮金ジョウオンは
軍事力による解決を放棄するか?  核放棄に至るか?
どちらも、実現性は無いに等しい。文在寅大統領の夢想と言う見方が正解であろう。

韓国の行動が、西側諸国の結束を乱し、危機に至らせると踏んでいる。

国連の北朝鮮制裁決議は、世界の賛同を得ている。





【韓国】米NBCの出演者「韓国人は日本を模範に」 韓国で反発の声「韓国人は非人道的な境遇にあった。NBCは謝罪しろ」[02/14]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1518599811/

1ろこもこ ★2018/02/14(水) 18:16:51.40ID:CAP_USER
http://news.searchina.net/id/1653561?page=1

 米NBCが平昌五輪の開会式を中継した際、出演者が「日本は韓国の模範」と述べたことが韓国で大きな波紋を呼んでいる。中国メディアの今日頭条は同発言が韓国で問題視され、フェイスブックのNBCの公式ページには罵詈雑言が殺到し、NBCは謝罪に追い込まれたと伝えている。

 報道によれば、NBCが平昌五輪の開会式を中継した際、出演者が「日本は1910年から45年まで朝鮮半島を占領していたが、すべての韓国人は文化や技術、経済などの点で日本は韓国の模範だと思っているだろう」と述べたという。

 記事は、NBCの出演者の発言の「直後」に、海外在住の韓国人たちからその発言の内容が韓国に伝わり、「瞬く間に政治的暴風が吹き荒れた」と主張。怒り狂った韓国の人々はフェイスブックのNBCの公式ページに殺到し、「韓国は日本の統治下で人権が侵害され、資源は奪われ、文化は破壊された。韓国では日本は感謝されるどころか、嫌われる存在だ」、「韓国人は日本統治下で非人道的な境遇にあった。NBCは韓国人に謝罪しろ」といったコメントが寄せられたと紹介した。

 一方、発言が問題視されているNBCの出演者は、同局のアジアに関する評論家として北京やソウル、東京をたびたび訪れており、日本統治時代に対する韓国人の感情を知らないはずがなかったと主張。それゆえ、ネット上では出演者の発言の意図をいぶかる声もあったと紹介する一方、NBC側は事態の収拾に向けて韓国人に向けて謝罪のコメントを発表したと伝えた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


日韓首脳会談
平成30年2月9日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page4_003747.html

本9日,午後3時15分頃から約60分間,平昌オリンピック開会式に出席するため平昌を訪問中の安倍晋三内閣総理大臣は文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談を行ったところ,概要以下のとおり(我が方同席者:西村内閣官房副長官,谷内国家安全保障局長,長谷川補佐官他)。

1 日韓関係

(1)安倍総理から,「日韓合意は,国と国との約束であり,政権が代わっても約束を守ることは,国際的かつ普遍的に認められた原則。日本政府は既に約束を全て実施している。韓国側も,日韓合意で『最終的かつ不可逆的』な解決を確認した以上,合意の約束を全て実行してほしい」との趣旨を述べた。また,「徴用工」問題についても日本側の立場を述べた。
(2)その上で,安倍総理から,地元下関と釜山の地方交流に触れつつ,「文大統領と共に未来志向の日韓関係を築いていきたいと心から願っている」旨を述べ,そのためにも「日韓合意や『徴用工』問題について適切な対応をお願いしたい」旨を述べた。さらに,安倍総理から,「本年秋の『日韓パートナーシップ宣言』20周年を未来志向の関係構築の契機とするべく努力したい」旨述べた。

2 北朝鮮
 安倍総理から,「南北対話が平昌五輪の成功に向けて進められたことを評価。しかし,北朝鮮は核・ミサイル開発を継続している。『微笑み』外交に目を奪われてはならない。五輪後は正念場,北朝鮮が非核化に向けた真剣な意思と具体的な行動を示すことが極めて重要。北朝鮮の差し迫った脅威を直視し,日韓米が連携して最大限の圧力をかけるとの方針がぶれてはならない。核武装した北朝鮮は決して受け入れられない。安保理決議で規定された制裁の履行は国際社会全体の義務である。洋上での物資の積替え(いわゆる『瀬取り』)等の北朝鮮の制裁回避への対応は急務。日韓米3か国で連携して対応を進めていきたい。拉致問題は,我が国の主権及び国民の生命と安全に関わる最重要課題。早期解決に向け,引き続き緊密に連携したい」旨述べた。その上で,両首脳は,非核化が最終目標であること,そのために国連安保理の制裁決議を全ての加盟国が遵守し,圧力を最大限まで高めていく必要があることで一致した。

3 その他
 安倍総理から,「日韓中サミットをできる限り早期に開催したい」旨述べ,両首脳は日韓中サミットの早期開催に向けて協力していくことで一致した。













最新の画像もっと見る

コメントを投稿