昨日土曜日、
練習後食事会。その後自宅でしたこと。
Jリーグの標記入れ替え戦が、
BSで放送。録画しておいたのを見ました。
初戦はドロー。
第2戦は福岡のホーム、博多の森。
アウェーゴール方式なので、
アウェーで取った点は2倍の扱い。
初戦アウェーで点を取れなかった福岡の方が、
若干不利かなという状況。
いやー、前半は難しいゲーム展開で、
正直見ていて面白いゲームではありませんでした。
失点をしないようにという展開。
だからボールもあまり繋がらず。
後半に神戸が先制。
これでゲームが動きました。
福岡は2点取らないと勝てないので、前がかりに。
神戸が守りきるかなと思ったのですが、
福岡の意地の同点があって、ゲームが分からなくなりました。
最後はしびれましたね。
入れ替え戦の是非はここで述べませんが、
真剣勝負にこそ真実があるというのは、スポーツのどのジャンルにも
当てはまると思います。
個人的には、やっぱり三浦の残留があったので、
神戸に肩入れしていました。
この試合は、ポジションその他含めて、あまり出来が良くなかったですが、
1戦目出られなかった分、守備で貢献していました。
でもやっぱり、ここで頑張っちゃいけない。
長いリーグ戦、早く手を打たないから、
降格の憂き目にあってしまう。
今年は、15位と16位以下の差が大きかったので助かりましたが、
アルビも終盤失速し14位。
アルビがJ2落ちなんてしたら、あまりに哀しすぎる。
契約満了の選手も発表されましたし、
アルビの今年を振り返るのも近いうちに。