


臨時合同保護者会が開催されました。
1.ケイジュの全少出場に関して保護者会で物心共に協力体制をとる。
2.村上スポ少の練習会場を山辺里第二体育館に引っ越しする→6/17(火)より
3.それに伴い、鍵開け当番、空手マットの敷設など保護者会で当番制にしてサポートしていく。
4.ここ2年間作成されていなかった道場Tシャツを保護者会主導で作成する。
こんな感じに話し合われました。
指導員としてはこうした協力体制は本当に助かります。
ただいろいろな家庭の事情や仕事の都合もあるでしょうから、特に鍵開けなどで負担があるときは申し出て下さい。
指導員間でも調整いたします。
--------------------------------------------------------------------
私の所感では我が道場は上達するにつれて「ファンキー度」が上がる傾向があります。
誰の指導が原因なのか、言わずもがな!だとは思います。(ごめんなさい・・・)

弟が大会の緊張が解けないのか(そう言えば今日はいわふね新聞社さんが取材に来ていました)、兄がカメラを意識したパフォーマンスに精を出しています。

良いジャンプです、”跳べ!”ですね!