記念日シリーズはよく考えたらあまり本ブログに関係ないので「これは!」という日でなければ取り上げないことにしました!
でも、7/6は「参考にしていたサイトの運営者が1998年に、毎日のようにある記念日にもっと関心を持ってもらおうと「記念日の日」に制定」
「記念日」という言葉を一般に定着させた「サラダ記念日」に因む、とのこと。
毎日が何かの記念日であります。そう、毎日キチンと一生懸命、過ごしていきましょう!
-----
さて、村上大祭もあり参加者は少なめ。
少ないだろうと予想できていたので、今日から私も体を動かすことにします。
でも、途中で肘は痛くなるは、突き込み練習で何かをしでかすは、まあ老体にムチを打ちました。
ナギサとケイジュ、ユウイが稽古に参加。
各々、いい汗を流しておりました。
-----
感心なのは、自主練習の黒帯会ですがちゃんと終わりに「座礼」をしていたこと。
礼節、大事です。