相も変わらず、体育館は蒸し風呂状態です。
早めに解錠し、空気を入れ換えて、少しでも環境を良くしようとしてくれている保護者の皆さんに感謝!感謝です。
-----
東先生が久しぶりに顔を出してくれました。
まだ本調子ではないようですが、手術の結果、少しずつ体を動かせるようになったそうです。
時間はかかるでしょうが、また筋骨隆々のパワー溢れる先生に戻られるでしょう!
-----
あまりにも暑いので、稽古は「半分遊び」「半分練習」
そんな感じです。
チームに分かれて「その場突き」や「その場蹴り」をしてリレーしていく内容。
遊びの要素が強いですが、カナリ”ヒートアップ”して、いつも以上に気合いが入っている感じがします。
-----
今日はいつも以上に小分けして、上級者がマンツーマン形式で形の稽古見る!という練習方式をしてみました。
先生役はちゃんと「形を理解」していなければなりませんね!
そして判りやすく、集中力を切らさないように指導しなくてはなりません。
難しいですね!
その後は、5グループに分かれて組手稽古。
それぞれのグループの先生と特性の似ている人たちをまとめてみました。
-----
相も変わらず元気な二人。カメラを向けると必ずポーズを取ってくれます。
元気である事・一所懸命である事・バカになれる事、上達に大事なあり方です。
-----
ただ必要以上の○○はせっかく「今日の新人女子軍団」を撮ろうと思ったのに主役を奪ってしまい、カメラマンとしては残念です。