九州では大きな被害で多くの皆さんが大変な思いをされているようです。
また、梅雨前線が本州上空で活発化し停滞、更に各地での大雨・水害のニュースが続々と流れてきました。
亡くなられた方も多数いるようでご冥福と、被災された皆さんが早く元の生活に戻られることを祈念します。
我が町では今から50年前に大きな水害に見舞われ、大変な思いをしたと記録されています。
今はサギや鴨の楽園になっているこの水路も大氾濫し、ここから200m程離れた我が家も、床上1m水が上がったと聞きました。
今朝も雨の影響で若干水量が多い感じがしますが、鳥たちには好都合なようで朝食をせっせと啄(ついば)んでいました。
天気予報では週末晴れて、その後若干の雨模様。
しかし、その後はもしかすると「梅雨明け?」
そんな気配です。
気温も高く、湿度もキビシイ感じですが稽古、頑張りましょう!