春先は「三寒四温」と云いますが、秋口は「三暑四涼」とかいうのでしょうか!?
気温より、湿度に悩まされた稽古日でした。
熱っぽくて途中で帰る人、具合が悪くてずっと休憩していた人(聞いたら”ダルイ”とのこと、みんな同じだ!と一喝済み)
私も竹内先生も所用で遅刻。
東先生が稽古を始めていてくれました。
やっぱり東先生の指導は「格が違い」ます。
「質実剛健」「堅忍不抜」 そんな空手道です。
で、Nコーチが合流すると、雰囲気も変わります。
まあ本人が「悪いこと」を始めるので仕方ありませんね…
形稽古をカナリじっくり行って、約束組手~打ち込み
「空手マット」敷きっぱなしにしたいなぁ、と思うこの頃。
今晩、東先生からミユウに黒帯の贈呈がありました。
昔々、私も頂きましたが、最初の黒帯は東先生から贈られます。
「本当の黒帯」 私はそう呼んでいますが(他にも三本、帯があるので)、一生大事にして下さい。
おめでとう!