(以下の記事は見聞きしていないので、送られて来た画像を元に管理人が豊かな想像力にて書いています)
先週の木曜日に昇級審査を受験出来なかった二名の審査が行われました。
その間、他の道場生は約束組手の稽古をしています。
更に、有段者・上級者が細かな部分をチェックしていきます。
実際、技を受けて形だけにならないよう気をつけていますね。
認定書の授与です。
ココミは「全空連公認1級」となり、笹川会長名の認定書が送られました。
いよいよ「段位受審」へ進むことになりました。
日々一生懸命稽古していますので、更に磨きをかけて県空連段位審査にて実力を出し切って下さい。
形練習、その間、東先生が新規加入した子達にレッスンです。
東先生の指導はシッカリしていらっしゃるので、成長が大きく期待できますね。
組手は打ち込み稽古
いよいよ竹内先生も拳サポ装着で打ち込んでます。
お互い、審査まで残り二週間を切ってますので追い込みしなくてはなりません。
管理人はその頃、会議で県都へ。ホテルからみた夕刻の萬代橋。
会議
→懇親会(ホテル ここ、料理が美味い!!)
→二次会(市内でも結構メジャーな料理屋さん、美味かった)
→三次会(昨年11月にオープンしたというおばんざい屋さん、インパクトのある店名で飛び込んでみました、当たりでした)
→四次会(ここ最近お気に入りのお店、またシャンパン空けてしまった…お会計が大変でした…)
という、相変わらず呑んだ勢いで流されまくる、自覚のない夜を過ごしたのでありました。