村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

スポーツクラブ全国大会

2013年05月20日 | インポート
5/18(土)も強化練習はあったのですが、集まりが悪く、更に私も子供達も何故かしら練習への意欲が沸きません。

こんな時こそ「気合い」で必死に練習するのが上達への近道なのかも知れませんが、そこは「甘い甘~い」私、数十分の練習後、明かりを薄暗くして「怪談」会となりました。

男子4人は身を寄せ合ってビビりまくっており、半泣きの者もいたような、いなかったような。

唯一の女子、メイは平気な顔をしておりましたが、帰り際、「先生、肩が重い…」とつぶやいていました。

皆さん、大丈夫だったでしょうか?

お化けや幽霊の類は現れなかったでしょうか?

もし変なことがあってもお祓いや除霊は出来ませんので、正拳や回し蹴りで撃退して下さい。

私、空手もキツイですが、語る怪談もキツイのでした。

---------------------------------------------------------------------------------------

と、言うことで練習風景の画像はUP出来ませんが、この土日に「総合型スポーツクラブ全国大会」が開かれておりました。

日頃お世話になっている市内3クラブが全国(沖縄から北海道まで)から参加者を迎え、貝沼先生や飯沼先生がスタッフとして運営に頑張っておられました。

もちろん私も日曜日にボランティアで参加し、バスの添乗員さんや議事録の書記、撤去作業など汗を流してきました。

また近隣の道場の先生にもお会いでき、更に懐かしい友人にも会えて面白かったです。














コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/16(木) | トップ | 5/21(火) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (貝沼。)
2013-05-20 18:04:26
お疲れ様でした。私は初日のみお手伝いでしたが、2日間に渡っての開催で村上らしさ?村上の良さ?(鮭・酒・なさけ)が全国に発信できたのでは無いかな?と思いました。特に酒は(笑)
返信する
Unknown (村上空手道研究会)
2013-05-20 18:16:14
大きな大会でしたから大変だったと思います。来年はスポ少の県大会を誘致しなくてはならなくなるかも知れませんから、当道場もシッカリ準備してまいりましょう!
返信する

コメントを投稿