まずは結果から。
ナギサ 形 2回戦負け(1勝) まさか、まさかの失格負け!
組手 1回戦負け(0勝)強い相手だったそうですが、相手も同じ中学生なのですから次回はリベンジしましょう。
メイ 形 2回戦負け(0勝)1回戦は不戦勝 まだ打ち込み数が足りないようです。
組手 3回戦負け(1勝)ポイントが取れずに苦労したようです、調整が必要でしょう。
リク 形 1回戦負け(0勝)勝てない相手ではなかったようです…
組手 1回戦負け(0勝)全く手が出なかったようです。
----------------------------------------
さて、全般的に中学生のレベルが高くなってきたようです。
残念ながら、新潟県では5つの団体が上位を独占する状態になってきました。
その一角を崩したいのですが、まだ手が届きません。
しかしながら、分析すると、技術や練習方法は間違っていません。
その質と量が絶対的に足りないと感じます。
更に、気力=気持ちの問題は大きな差がありました。
試合ですから、「勝つんだ!」「極めるんだ!」「よし、やってやるぞ!」という気迫が全く違います。
-------------------------------------
地区ではある程度の結果を出せますが、県内では通用せず、その県内の強豪チームも全国では通用せず…
なかなか険しい道ですね。
-------------------------------------
今回は審判で一日走り回っていましたので、3人の選手達の写真が撮れませんでした。
それでも何枚かのスナップをご紹介。



そして試合の雰囲気はこんな感じです。


そして、皆さんが見る事のない「審判会議」はこんな感じ。

--------------------------------------------------------
次は、全少の県予選です。
聞くところによると、登録が1,000人を超える模様です。
もちろんカナリの激戦になります。
選手は気を引き締めて下さい。
ナギサ 形 2回戦負け(1勝) まさか、まさかの失格負け!
組手 1回戦負け(0勝)強い相手だったそうですが、相手も同じ中学生なのですから次回はリベンジしましょう。
メイ 形 2回戦負け(0勝)1回戦は不戦勝 まだ打ち込み数が足りないようです。
組手 3回戦負け(1勝)ポイントが取れずに苦労したようです、調整が必要でしょう。
リク 形 1回戦負け(0勝)勝てない相手ではなかったようです…
組手 1回戦負け(0勝)全く手が出なかったようです。
----------------------------------------
さて、全般的に中学生のレベルが高くなってきたようです。
残念ながら、新潟県では5つの団体が上位を独占する状態になってきました。
その一角を崩したいのですが、まだ手が届きません。
しかしながら、分析すると、技術や練習方法は間違っていません。
その質と量が絶対的に足りないと感じます。
更に、気力=気持ちの問題は大きな差がありました。
試合ですから、「勝つんだ!」「極めるんだ!」「よし、やってやるぞ!」という気迫が全く違います。
-------------------------------------
地区ではある程度の結果を出せますが、県内では通用せず、その県内の強豪チームも全国では通用せず…
なかなか険しい道ですね。
-------------------------------------
今回は審判で一日走り回っていましたので、3人の選手達の写真が撮れませんでした。
それでも何枚かのスナップをご紹介。



そして試合の雰囲気はこんな感じです。


そして、皆さんが見る事のない「審判会議」はこんな感じ。

--------------------------------------------------------
次は、全少の県予選です。
聞くところによると、登録が1,000人を超える模様です。
もちろんカナリの激戦になります。
選手は気を引き締めて下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます