村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

8/20(火) 練習再開です!

2013年08月21日 | インポート
1週間のお盆休み明けです。
随分久しく皆さんと会っていなかったような気がします。

よく考えれば、少ない子でも週2回、多い子は週4回も一緒にいるわけですから当然ですね!

--------------------------------------------------------------

今月末には合宿、来月早々には中学選抜県予選、10月にはスポ少県大会、11月には村上空手道練武大会、12月には昇級審査と連月で行事が続きます。

自主的に積極的に、更に自分に厳しく練習に励んで下さい。

努力は必ず報われます!

-------------------------------------------------------------

思い出したように始まる「モデルさんを使った解説」です。

”半身後屈立ち”

私たちの道場で「後屈立ち」と指定したらこの立ち方になります。

松濤館流の立ち方ですね。

和道流なのに何故か我が会派はこの立ち方を採用しているようです。
でも指定形になると和道の後屈立ちをしなくてはならないのです。

まあ、両方勉強できて良いことではあるのですが。





モデルはヒロト君です。
ここ最近メキメキと上達して来ましたが、根っからの祭っ子なので、7~8月はお休みが多かったようです。

彼は非常に苦労して練習を重ねたので、良い感じに後屈立ちをマスターしてきています。

重心バランスや足の張り・極めは良いですね。
もう少し上半身の姿勢と力みが直れば、尚GOODでしょう!

---------------------------------------------------------------------
今日は練習風景を沢山撮れましたのでUPします。

カメラが向くと急に姿勢が良くなる人もいます。
と言うことは、ちゃんと出来るのですから、いつもそう心掛けてやって欲しいものです!

------------------------------------------------------------


































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/19(月) 黒帯会です! | トップ | 8/22(木) 何となく涼... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿