村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

2021.08.09 環境第一

2021年08月10日 | 空手
月曜日は基本体育館アリーナでの稽古となるのですが、祝日などは武道場が利用出来ます。
なんて言ったって「エアコン」があるのが快適ですね!
練習環境は良いことに上限はないはずです。




筋トレしてそれぞれ自主練習に入ります。



Nコーチ納得の出来る着地が出来ずに小一時間悩んでいましたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.08.07 心頭滅却云々…

2021年08月08日 | 空手




土曜日はエアコン完備の武道場ですので、快適そのものです。
暑さ、寒さは気合いで・根性で乗り越える!と言っても、程度と限度がありますよねぇ⁉️
どうにもならないことはあるものです。



形練習もはかどります。
広く会場を使えるのもいいですね。





パターン打ち込み、フリー打ち込みして、シッカリ汗流して終了。



チトセが人数の関係でNコーチにマンツーマンで鍛えられました。良かったですね‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.08.05 今晩も暑かったので

2021年08月06日 | 空手
本当なら活動するのはヤバいですよねぇ。

軽く基本

組手の打ち込み

集中力も体力も危険な状態になったので、自主練習できる形稽古へ



小一時間頑張りましたが、暑さには勝てません。

せっかく練習に来ているなら、楽しみながら何かしましょう!
Nコーチが個人的に研究中の動きのレッスンです。

気分転換に良いかもしれません!

いよいよオリンピックの空手道競技が始まりましたね。
「金メダル」ゲットが必須な雰囲気ですが、銀でも銅でもベスト8でも、いえいえ出場するだけでも凄いです。
そして、村上出身の平野選手、残念でした。
海外選手の「ぶっ飛んだ」感じには恐れ入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.08.03 真夏も佳境!?

2021年08月04日 | 空手
フジファブリックの「若者のすべて」という名曲の歌詞の冒頭に「真夏のピークが去った……」とあります。
本日の日本国内最高気温ベスト10、1位から7位まで新潟県の市町村が記録しました。
我が村上市も「第10位」
コレが真夏のピークとなるのでしょうか?
いやいや、まだですよねぇ……
練習開始時
こんな状況では何も出来ません。
軽く、軽~く基本して、黒帯さん達は動画を撮りながら形練習。
白帯・色帯さん達は基本形の特訓でした。

50分ほど動いたのですが、もう限界。
魔法を使ってアイテムを取り出します!
「アラビンドビンハゲチョビン」





アイスを食べて、恐怖映像見て、今晩はおしまいにしました。
汗がやばかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.08.02 真夏に入りました!

2021年08月03日 | 空手
葉月です!(誰かの名前ではありませんよ!)
尚、祝日は変更していますからお気をつけ下さい。
(7月の祝日変更に慌てていた人を何人か見かけました!)

月曜日は自主練習日。
冷暖房の整った武道場を使っていたのですが、キッズチア教室が使いたい!とお願いされアリーナ半面を使っています。
広いのですが、暑さは堪えます……
マットの敷設撤去も大変ですが、それより、毎回「出して仕舞って」を繰り返していたら一部に欠損が出てしまいました。
村上市の備品なのですが、常設できないので仕方ないのでしょう。
また購入してもらおっと!

何も言わなくても、皆、ドンドン練習を進めるようになってきたので、私も自主練習が出来るようになりました。


が、流石に汗だくで動きっぱなしも老体には辛いので、

たまに秘密兵器でみんなの練習をサポートです。
アリーナはWiFi環境が良いので、youtubeも大活躍です。
ダンスの練習したり、ジインを練習したり、まあ楽しい部分も大事ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする