村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

2024.12.17 火曜日

2024年12月18日 | 空手
当会では新年度に向けて空手体験会を開催開催します。興味のある方は記事の巻末をご覧ください。


2024(令和6年)の稽古は本日を含めて4回となりました!
来週の火曜日、12/24にて稽古納めとなります。
年末に向けて出席者が少なくなっています。
勉学に勤しむもの、インフルエンザ等感染症でダウンするものなど様々な理由ですが、「寒い!」とか「何となく!」といった理由でお休みする者はいないようなので(タブン)まあ一安心であります。


思い想いの自主練習となりました。


ココミ、アイシン、ユイト、チナリの4名の出席者でした。

空手に興味がある!」
「礼儀作法を感じるため武道を習ってみたい」
「体を動かしたいけどマイペースでやってみたい」などなど


まずは「体験」から如何ですか?
対象者は幼児からシルバー世代まで。
実際「見て」「動いて」「感じて」みないと始まりません。


事前の予約や連絡は不要ですのでお気軽に来訪してみてください。


日時 毎週「月曜日」と「木曜日」
   PM7:00~9:00
会場 神林地区公民館ホール(神林農村環境改善センター内)
服装 動きやすいジャージなど
費用 無料 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.12.16 月曜日

2024年12月17日 | 空手
当会では新年度に向けて空手体験会を開催開催します。興味のある方は記事の巻末をご覧ください。


まさに「冬ごもり」の時期となってきました。
基本稽古といろいろなレクリエーション的なトレーニングを取り入れ、
体力UPと技術向上を目指します。


形稽古も自主練習が多くなってきていますが、一人一人の取り組み方が
大きな差となりますよ!


空手に興味がある!」
「礼儀作法を感じるため武道を習ってみたい」
「体を動かしたいけどマイペースでやってみたい」などなど


まずは「体験」から如何ですか?
対象者は幼児からシルバー世代まで。
実際「見て」「動いて」「感じて」みないと始まりません。


事前の予約や連絡は不要ですのでお気軽に来訪してみてください。


日時 毎週「月曜日」と「木曜日」
   PM7:00~9:00
会場 神林地区公民館ホール(神林農村環境改善センター内)
服装 動きやすいジャージなど
費用 無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.12.15 吉田道場

2024年12月16日 | 空手
当会では新年度に向けて空手体験会を開催開催します。興味のある方は記事の巻末をご覧ください。 

恒例の出稽古です。
本来なら前夜に新濤館の忘年会があり、宿泊してそのまま稽古に参加・・・
という段取りでしたが、件の事情によりNコーチは欠席。
ココミとユイトが参加したようです。



当道場の保護者達は気が利くので動画を送ってくれました。
得意形を師匠にチェックして頂いたようです。

年末年始、それから新年に向けてじっくり稽古できるので是非習ったことをシッカリ身に着けてほしいです!



空手に興味がある!」
「礼儀作法を感じるため武道を習ってみたい」
「体を動かしたいけどマイペースでやってみたい」などなど


まずは「体験」から如何ですか?
対象者は幼児からシルバー世代まで。
実際「見て」「動いて」「感じて」みないと始まりません。


事前の予約や連絡は不要ですのでお気軽に来訪してみてください。


日時 毎週「月曜日」と「木曜日」
   PM7:00~9:00
会場 神林地区公民館ホール(神林農村環境改善センター内)
服装 動きやすいジャージなど
費用 無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.12.12 木曜日

2024年12月13日 | 空手
「人間万事塞翁が馬」といいます。
私(Nコーチ)のベースの一部になっていて、前向きというか「ポジティブシンキング」の由来でもあります。
月曜日に家人がケガをしたのですが、思いのほか重傷で診察では全治三か月、二か月間は安静となりました。入院も検討したのですが叶わなかったので自宅療養の日々となります。
日常生活全般にわたって介助が必要で二人暮らしなので、今までのように好き勝手に動き回ることに制限が入ってきます。
道場を含め、空手活動は積極的な参加が難しくなるのですができる限り万障繰り合わせるため頑張りますよ。

ということで、炊事洗濯掃除入浴介助のため、今晩はお休みいただきました。


東先生、竹内先生、ウタ、ココミ、アイシン、ユイト、チナリ、アオイ、ユリが稽古に来たようです。

かなり寒くなってきましたが、練習会場は冷暖房完備なので大丈夫でしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.12.10 火曜日

2024年12月11日 | 空手
当会では新年度に向けて空手体験会を開催開催します。興味のある方は記事の巻末をご覧ください。 

自主練習と合同稽古が恒例となっている火曜日です。
村上は5名、修正会は3名、錦織選手も合流して9名+東先生、修正会の小林先生、Nコーチで稽古というか練習を進めましたよ




JKと小学生たちは形稽古から後半は組手練習

組手練習、JK達はNコーチの冬特訓のスタートとなりました。


「ジッ」と見ていたチナリ、興味津々にセラバンドをいじり始めます。
いじる(弄る)、村上地域の方言では「チョシコマッコ」って言いませんかね?


チョシコマッコするチナリ
頑張りましょう


空手に興味がある!」
「礼儀作法を感じるため武道を習ってみたい」
「体を動かしたいけどマイペースでやってみたい」などなど


まずは「体験」から如何ですか?
対象者は幼児からシルバー世代まで。
実際「見て」「動いて」「感じて」みないと始まりません。


事前の予約や連絡は不要ですのでお気軽に来訪してみてください。


日時 毎週「月曜日」と「木曜日」
   PM7:00~9:00
会場 神林地区公民館ホール(神林農村環境改善センター内)
服装 動きやすいジャージなど
費用 無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする