111番 タカラトミー 戦国武将てぬぐい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/a82a38d23b2794f9d1aa0de4b3cc1ef4.jpg)
世を風流と捉えた傾奇者 前田慶次
本日は町屋かいわいに出没しまして
ちょっと時間つぶしの最中に偶然みつけたガチャガチャにこんな粋なシリーズがあったのです
てぬぐいとあっちゃ 際限なく買ってしまうので
1回だけと決めて ガチャ ゴロ・・・
出て来たのは上のような 前田慶次の旗印でした
大きさはこう見えても 500mm×200mmと ちょっと小さめです
「大ふへん者」と書いてあります
前田慶次
かなりのかぶき者だったらしいですね
お茶や歌もかなりの腕だったようで 相当頭がよかったようです
そういうのを 感じさせない かぶき者
かっこいい!
「ふへん者」とは2つの意味にとれるそうで
1つ目は 大武辺者(だいぶへんもの)つまり武芸にすぐれた者
2つ目は 大不便者(だいふべんもの)つまり「相手になる敵がいなくて不便じゃわい!」
だ そうですわ
その他 諸説ありそうですが
このシリーズ ほかには
直江兼続 上杉謙信 伊達政宗 真田幸村 石田三成
がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/2c01d9012ae1cea38793aa57fc3fe07b.jpg)
もう少し やってみればよかったかな
幸村の旗印 かっこいいもの…
歴女じゃないけれど
↓手拭いに興味のあるかた ポチュッとお願いします!
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/a82a38d23b2794f9d1aa0de4b3cc1ef4.jpg)
世を風流と捉えた傾奇者 前田慶次
本日は町屋かいわいに出没しまして
ちょっと時間つぶしの最中に偶然みつけたガチャガチャにこんな粋なシリーズがあったのです
てぬぐいとあっちゃ 際限なく買ってしまうので
1回だけと決めて ガチャ ゴロ・・・
出て来たのは上のような 前田慶次の旗印でした
大きさはこう見えても 500mm×200mmと ちょっと小さめです
「大ふへん者」と書いてあります
前田慶次
かなりのかぶき者だったらしいですね
お茶や歌もかなりの腕だったようで 相当頭がよかったようです
そういうのを 感じさせない かぶき者
かっこいい!
「ふへん者」とは2つの意味にとれるそうで
1つ目は 大武辺者(だいぶへんもの)つまり武芸にすぐれた者
2つ目は 大不便者(だいふべんもの)つまり「相手になる敵がいなくて不便じゃわい!」
だ そうですわ
その他 諸説ありそうですが
このシリーズ ほかには
直江兼続 上杉謙信 伊達政宗 真田幸村 石田三成
がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/2c01d9012ae1cea38793aa57fc3fe07b.jpg)
もう少し やってみればよかったかな
幸村の旗印 かっこいいもの…
歴女じゃないけれど
↓手拭いに興味のあるかた ポチュッとお願いします!
![にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ](http://goods.blogmura.com/goods_japanese/img/goods_japanese88_31_darkgray.gif)