110番 濱文様のてぬぐい本「算数の時間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/a2b482ff763e3ce5ebeaf4db9543fb21.jpg)
平成21年10月22日 四谷二丁目 幸やまと店先ワゴンにて購入
皆さんは算数好きですか?
よく嫌いな教科の代名詞的に使われる算数ですが
ケロはこれが大好きでした
小学生のころは、特に好きとは認識しなかったので
正確には「数学」が好き
もっと正確に言っちゃうと「中学校の数学」が好き
高校生のそれは難しくてだめでしたので(笑)
特に証明が大好きでした
なんか、推理する喜びみたいなものが、かっこいい!って思いました
↑これが 1枚を広げたところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/664c011739ace35238e6598fd472227e.jpg)
面積の求め方が書いてありますねぇ
公式、今でも言えるかな?
台形の面積の公式を知ったときは、面白かったなぁ
上辺+下辺×高さ÷2
でしたよね
なんか、台形を細いたくさんの三角形に切り分けて
それを長方形に置き換えて面積を求めて
そこから公式を自分で導く という授業でした
それから、これは今でも好きなんですが
220円のものを36個注文すると合計いくら?
みたいなの 大好きですねぇ
200円×36個で7200円だから合計は7200円+720円で
みたいに考えると暗算が速いよと教わって
でも今はつい携帯の電卓機能を使ってしまいますが(笑)
理系なのに物理は赤点でした 親には内緒です
↓手拭いに興味のあるかた ポチュッとお願いします!
![にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ](http://goods.blogmura.com/goods_japanese/img/goods_japanese88_31_darkgray.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/a2b482ff763e3ce5ebeaf4db9543fb21.jpg)
平成21年10月22日 四谷二丁目 幸やまと店先ワゴンにて購入
皆さんは算数好きですか?
よく嫌いな教科の代名詞的に使われる算数ですが
ケロはこれが大好きでした
小学生のころは、特に好きとは認識しなかったので
正確には「数学」が好き
もっと正確に言っちゃうと「中学校の数学」が好き
高校生のそれは難しくてだめでしたので(笑)
特に証明が大好きでした
なんか、推理する喜びみたいなものが、かっこいい!って思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/3a651fced28513c9f761c18e29316d84.jpg)
↑これが 1枚を広げたところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/664c011739ace35238e6598fd472227e.jpg)
面積の求め方が書いてありますねぇ
公式、今でも言えるかな?
台形の面積の公式を知ったときは、面白かったなぁ
上辺+下辺×高さ÷2
でしたよね
なんか、台形を細いたくさんの三角形に切り分けて
それを長方形に置き換えて面積を求めて
そこから公式を自分で導く という授業でした
それから、これは今でも好きなんですが
220円のものを36個注文すると合計いくら?
みたいなの 大好きですねぇ
200円×36個で7200円だから合計は7200円+720円で
みたいに考えると暗算が速いよと教わって
でも今はつい携帯の電卓機能を使ってしまいますが(笑)
理系なのに物理は赤点でした 親には内緒です
↓手拭いに興味のあるかた ポチュッとお願いします!
![にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ](http://goods.blogmura.com/goods_japanese/img/goods_japanese88_31_darkgray.gif)
にほんブログ村