メーカー不明の暫(しばらく)
平成21年1月18日 浅草公会堂内にて購入
この手拭いは
歌舞伎の演目「暫(しばらく)」のくまどりということらしいです
その演目は観たことがないけれど
今年の新春浅草歌舞伎の会場で買いました
私がここ3年連続で恒例にしている浅草歌舞伎
これが私がいま行ける歌舞伎なんですね
ここは若手が自分達で勉強するために毎年行っているところなので
チケットがとりやすい!
彼らのお父様なんかご出演していただいちゃうと
途端にチケットがとれなくなるのでしょうね
でもこの 初々しい感じがなんとも良くて
毎年ここで「今年もがんばるぞっ!」という空気を
感じさせていただいております
今年も12月の初旬にチケット販売開始!
今年は是非 花道のすぐ脇を陣取りたいものだわ
本日11月21日は「歌舞伎座開業記念日」だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/5e39d0fe54b5f11d1c1cb3cfe6c3465e.jpg)
まだ行っていません
前を通過したり この前で待ち合わせしたりは あるのに…
行きたいよ~
誰か連れてってよ~よ~よ~
できれば勘三郎しゃまのときに イヒヒ
リニューアル前には幕見だけでも…
↓歌舞伎に興味のあるかたも 手拭いに興味のあるかたも
ポチュッとひとつお願いしやす!
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/83c9fd87329b52ab915e86c08b3da21e.jpg)
平成21年1月18日 浅草公会堂内にて購入
この手拭いは
歌舞伎の演目「暫(しばらく)」のくまどりということらしいです
その演目は観たことがないけれど
今年の新春浅草歌舞伎の会場で買いました
私がここ3年連続で恒例にしている浅草歌舞伎
これが私がいま行ける歌舞伎なんですね
ここは若手が自分達で勉強するために毎年行っているところなので
チケットがとりやすい!
彼らのお父様なんかご出演していただいちゃうと
途端にチケットがとれなくなるのでしょうね
でもこの 初々しい感じがなんとも良くて
毎年ここで「今年もがんばるぞっ!」という空気を
感じさせていただいております
今年も12月の初旬にチケット販売開始!
今年は是非 花道のすぐ脇を陣取りたいものだわ
本日11月21日は「歌舞伎座開業記念日」だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/5e39d0fe54b5f11d1c1cb3cfe6c3465e.jpg)
まだ行っていません
前を通過したり この前で待ち合わせしたりは あるのに…
行きたいよ~
誰か連れてってよ~よ~よ~
できれば勘三郎しゃまのときに イヒヒ
リニューアル前には幕見だけでも…
↓歌舞伎に興味のあるかたも 手拭いに興味のあるかたも
ポチュッとひとつお願いしやす!
![にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ](http://goods.blogmura.com/goods_japanese/img/goods_japanese88_31_darkgray.gif)
よし! じゃあオレも観たいから連れてってやる!
連れていくから、チケットの手配と支払いよろしく頼む!
宮藤官九郎作:大江戸りびんぐでっど
夜の部
野田秀樹作:野田版鼠小僧
面白そうでござる。
行きたくなって来たでしょう?
連れてってくれる?!
う~ん、もう一息だな(笑)
ううん、選べない(笑)
両方行こ♪