趣味のFoods

ラーメン、ワイン、他、、、好きな食べもの
あくまでも備忘のための記録です
あっ!気付けばラーメン食べある記になってた

今日のラーメン : ラーメン柊(しゅう)

2020年11月27日 22時22分00秒 | グルメ

柊らーめん大盛+味玉(クーポン)、柚ぎょうざ(焼)

850円+270円


まだ開業2年くらいのお店で新しいところです。

金曜夜、ちょっと遅くなりましたが、記載時間通りの営業で、入店できました。先客3名ほど。上記の品を一通り注文して待ちます。

メニューでは、いろんなタイプの味があるようですが、まずはオーソドックスに店名を冠したこの柊らーめんにします。


こちらは魚介醤油のあっさりタイプで、スープはサラッっとしていますが、少々濁りがあります。

スープの魚介は程よく効いていますが主張は強くありません。全体的にバランスが取れた感じで風味良く、レベルは高いです。


麺はデフォルトで細麺を選択。ちょっと柔らかめです(最近の傾向からするとかなり柔らかめ)。このタイプの細麺はもう少しコシがある方が好みなので、ちょっと残念です。

ただ、そんなことがどうでもよくなるくらい、チャーシューが最高でした。

炙りの風味が強く、味も控えめながらしっかりあり、柔らかくホロッと食べられるタイプでした。


クーポンで追加された味玉も上品な味付けで、あっさりめでも出汁が染みて美味しく、とても良かったです。

他に白ネギ、ほうれん草、柚片がトッピングされていました。


最後までスルッと完食(完飲)



ポイント:9.0/10

値段を考慮すると:9.0/10












追伸:

他に注文した柚ぎょうざというちょっと特殊な餃子も、結構いけました。あっさり目で、素材の味を楽しむタイプで、おろし入りゆずポンが一緒に出てきて、これに絡ませて食べるようです。和風な感じでとても合います(通常の餃子から大分離れたものに変化してますが)。


















今日のラーメン : 麺屋 とん嬉

2020年10月04日 18時15分00秒 | グルメ

とん嬉ラーメン(大) 900円


日曜夕方、霞ヶ浦から車で移動。お腹がすいていたので多めに食べられそうなこちらのお店を初訪問しました。


最初、量がわからなかったので、とん嬉ラーメン(並)の食券を買って、店員さん(アルバイト)に大盛りの量を質問しました。並の1.5倍??という返事で、質問失敗。

いいや、と思い、(大)に変更。同じ値段ですから、お得です。

実際は大で350gほどだったような、、、正確には分りませんが、今日のお腹の減り具合で、ギリギリです。普段だったら、完全にオーバーサイズといったところでした。


時間が早かったのか、お店に入った時は先客2人ほどだったのですが、食べ終わって帰る頃には、カウンター以外の席はほぼ埋まっていました。


10分ほどで注文の品が届きました。

写真では分かりにくいですが、結構野菜が多いです。チャーシューも大きめ。とりわけ皿をいただき、少し野菜を減らしてから、スープを一口。うん、予想通り、期待通りの二郎系。良し悪しを判断できるほどもこの系統は食べていないので、何とも、、、なのですが、主観的にはオーソドックスかつ若干マイルドで食べやすいタイプ、かと感じられました。


麺は柔らかめですが、この量を食べ切ることを考えると、ちょうどいいくらいです。

チャーシューはとても厚く柔らかいので、好みではあるけど、最後はちょっとお腹に辛かった。

味玉はあまり出汁が染み込んでないタイプ

個人的には好みでないかも。


そんな感じで、全体的には満足できる一杯でした。

他のメニューもかなり興味があって、いつか再訪したいと思います。


ポイント:8.5/10

値段を考慮すると:9/10









今日のラーメン(番外編) : 周烏猪切仔面@蘆州(台北)

2019年10月28日 20時30分00秒 | グルメ

台北に出張。ネットで予約した宿泊先が徐匯中学駅直近のFホテルでここを拠点に散策。

(Hotel Luzhou Taipeiがホテル名だと思って探すも見つからず、Fというのがホテル名だと分かってようやくここがホテルかと確認)


一駅西へ(台北中心街と反対方向)台湾メトロ(MRT)オレンジラインで移動して三民高中駅へ。この近辺、知る人ぞ知る切仔麺のメッカです。湧蓮寺を中心に広がる観光客少なめの蘆州夜市。その湧蓮寺のすぐ隣りにある切仔麺の食堂、周烏猪切仔面、というお店。切仔麺も湧蓮寺と関連があることから、発祥地です。(「切仔麺」は、より古くから使われていた麺の名称「摵仔麵」が変化したものらしい。現在の「切仔麺」の原型となる「摵仔麵」を広めたのが蘆州の周烏猪氏とのこと。)


地図に沿って三民高中駅から歩き始めて、ふと路地を曲がると屋台が林立する賑やかな夜市が。それまで普通の住宅地と思っていたところです。周烏猪切仔面の位置以外に事前情報がなかったため、最初、今日はお祭りの日?と思ってしまいました。

夜市を眺めつつ、湧蓮寺に向かって歩いていくと、お寺を過ぎてすぐのところに、お店がありました。店の前に大きな鍋で何かが茹っています。


お店は案外狭く、ローカルな雰囲気が満載ですが、店員さんは冷たいです(海外のレベルで標準的)。最初注文の仕方が分からず、店に入って席についたものの、固まってしまいました。その間、店員さんは完全無視。じっとお店を見てみると、ようやくメニューが置いてあるところとその側にある注文書(自分で注文するものにチェックして店員さんに渡す)を見つけ、手振りでここに書くのか?と聞くと、そうだ、という雰囲気の返答。

でも、まだ具体的に何をどのくらい、どう組み合わせて注文するのか分からず、切仔麺には一体何が入っているのかも分からず、結局「切仔面」と「三枚肉」という無難そうな組み合わせで発注しました。90NTDほど。後で、もう一品野菜系のものを追加すべきだったと後悔。周りを見ると、皆複数名で来て5皿6皿頼んでいます。

ようやく、そういう食堂なんだな、と理解しました。

日本の多忙ラーメン店と同じで、水やお箸、レンゲはセルフで。


あまり待たずに注文したものが配膳されました。麺の器をみて、初めてシステムが分かりました。そう、この切仔麺には具が載っていないのです。だから皆、具を単品で組み合わせて注文していたのです。

まあ次は学習能力を発揮して、、、今回は諦めました。でも幸い、麺の下にもやしが少々入ってましたので、全くの野菜なしは避けられました。

さて、味のほうですが、麺のスープはとてもあっさりで、塩風味です。鶏ガラ中華スープに近い雰囲気で、でも味はもう少し複雑です。ニンニク風味もよく、出汁はちゃんと取っているのが分かります。あっさり系も好きな自分としては、なかなかいい感じのアジア麺という印象です。こってりなラーメンって、日本固有の文化だっていうのを再認識した感じです。

麺は日本だと柔らかめになりますが、確かな食感はあって悪くないです。味は典型的な(?)中華麺で、中くらいの太さのストレート。全体であっさりなので、麺の卵の風味も感じられます。


サイドメニューの三枚肉も美味です。味付けはシンプルで家庭的な雰囲気の美味しさ。お肉本来の味を重視した形です。刻み生姜が付いていました。


次機会があればサイドメニューをもっと注文します!



ポイント:8.5/10

値段を考慮すると:9.0/10

(普通のラーメンとは異なるものなので、基準が微妙)


















今日のラーメン : らーめん銀次パートⅢ

2019年09月02日 19時00分00秒 | グルメ
国道20号線沿い 大月駅より少し東方
ブラックラーメン 850円

大月といえば喜楽さんですが、残念ながらこの日は月曜日だったのでお休み。
ネット検索でちょっと期待できそうな店として、こちらに決定です。
まだ開店後あまり長く経っていないお店のようです。情報もまばらですが、ブラックラーメンが食べられるという口コミがあり気になったお店です。

駐車場がお店の前にありますが、道との距離がなく、出し入れしづらいです。
お店は新店舗ではなく、長年使われていたところを受け継いだように見えます(改装はなされている?)。

注文はブラックラーメン。大盛にしようとして値段を見たときに「大盛150円」の文字が。合計1000円。ちょっと考えて止めました。

数分して注文の品が提供されます。確かに黒っぽいスープのブラックラーメンです。多分富山のものとは違うタイプかと思いますし、見た目はちょっとG系に繋がるような、、、もちろん全然違うのですが、どこか見た目の雰囲気が、何某かの粗さがそんな方向性を感じさせます。
味はしっかりで、いい意味で、濃いです。醤油辛さは程々で、焦がし醤油か、焦がしニンニクか?という風味がよく効いています。この組み合わせで、美味しさは担保されるのですが、出汁は案外普通っぽいところがあって、賛否が分かれそうです。
これからお店としても熟成されていくのかな、と想像しております。

あと野菜類は若干多めですが濃いスープなので、嫌な感じはありません。

いつか再訪にて、他のメニューも味わいたいと思います。


ポイント:8.5/10
値段を考慮すると:8.0/10





今日のラーメン : 支那そば 福々亭

2019年08月13日 14時15分24秒 | グルメ
伊東駅 道を渡って海方面へ歩いて1分くらい
醤油まるとくらーめん1100円

2泊3日旅行の中日。朝寝坊でお昼ちょっと宿を出るのが遅くなったので、まだお昼の営業をしているかどうかが不安な中、店の前に着くと数名の列が。なんとかラーメンを食べることが出来そうです。
(その後2、3人が並び、そこで打ち切り。ギリギリでした。)

あまり事前調査なく、簡単にwebで調べた程度。でもラーメン屋も近辺には多くないので、時間帯も昼遅めで、自然にここのお店が唯一の選択肢になりました。

これまでの経験で、リゾート地、観光地には期待できるラーメン屋があまりない、という何となくボヤッとした先入観(勝手な偏見)があって、中程度の期待でした。

内部はおそらく店主ご夫婦で切り盛りされている様子です。店内でも待ち席があって、かなりの盛況です。待っている間に注文を伝え、少々待ってカウンターに着席し、さらに5分ほどでラーメンが提供されました。

まずスープを一口。店名通り支那そば系ですが、とても上品でかなり整った雰囲気のスープです。個人的にはとても好みです。あっさり系といえばあっさり系ですが、どこか奥深い。出汁として煮込まれた素材の風味と浮いている脂の風味がよく調和しています。

麺は細麺で白っぽいタイプ。噛むとプツッという感じで良い食感です。柔らかめで、あまりコシを強くさせていないタイプです。スープととても合っています。さらっと食べられるので、見た目ほど量を多く感じません。

この特製らーめんはトッピングが多く、味付け玉子、ワンタン、チャーシューのいずれもスープと合わせていただくとどれも美味しいです。

伊東のラーメン屋も全然レベル高いです。こちらが別格のような気もしますが、、、
またいつか再訪します。次は塩で。


ポイント:9.5/10
値段を考慮すると:9.0/10





今日のラーメン : 六厘舎TOKYO

2019年07月28日 21時30分31秒 | グルメ
東京駅地下1階 東京ラーメンストリート店
長距離バス降車後 日曜の夜
特製つけ麺(普通盛):1060円

こちらも有名店です。ラーメンストリートにて出店したての頃は、あまりの長蛇の列で尻込みしていたのですが、、、この日曜夜の遅めの時間は案外人が少なく、待ち行列も7,8人で回転が速く、15分ほどで着席できました。

恐らく連続的にお客さんが入るので、すでに計画されて茹でられていたのだと思いますが、席に座って一息したところですぐに注文の品が到着です。

つけ汁のスープを一口。とても美味しいのですが、うまく言い表す言葉が見つかりません。とにかく美味しいです。
かと言って、何かこの店独自の風味があるわけではなく、よくありそうな魚介系豚骨のつけ汁なのですが、ただ、かなり美味しいというのが他の店と異なるところ。大雑把な言い方をすると、魚介豚骨バランス系の最高峰みたいな、、、
バランス系なので、ここに特徴があって、という表現を取れない、、、全体的にさまざまな味が過不足なく混和されていて、兎に角非がないです。長年をかけて吟味された、という抽象的な謳い文句でも「納得!」できます。
自分勝手な基準ですが、粘性的濃厚度は4辺り(最大5)。いやらしさのない粘性です。粘性が高すぎると、スープがすぐに足りなくなったり、口の周りがベトベトになって不快だったりするので。脂量は少なめでしょうか、、、(油脂量的濃厚度は低め)

麺は太いストレートで、実は思っていたより柔らかく、コシがあるかないかギリギリのところ。
最近太めでコシ感の強いつけ麺を作るお店が多いので、ちょっと意外。つけ麺としては老舗なので、最近の店とは一線を画すのでしょうか?アゴの筋肉に優しく食べやすいので、これはこれでアリです。柔らかいということは麺をしっかり噛んで小麦の味をあじわうことができ、つまりは麺の味にも自信があることの証拠かな、と考えてみたりします。
量は麺を盛っている鉢が直径小さめで深めなので、提供された時は一瞬少ないかと思いましたが、実際はちょうど良い程度。多目に食べたいときは普通のつけ麺に大盛で良い感じです。

特製ということで、トッピング等は、次の通り。
味玉: 味付けは弱めですが、黄身が黄金色でとても滑らか
小さい海苔+魚粉少量、厚めチャーシュー1枚、豚フレーク、ネギ、角張った太めのメンマ

スープが適度に麺に絡んでくれるのでスープ割り不要で、つけ汁を含めちょうど完食です。


ポイント:10/10
値段を考慮すると:9.5/10






今日のラーメン : 三田製麺 阿倍野店

2019年05月31日 16時00分01秒 | グルメ
駅での乗り換えで時間がなく、駅に近くて美味しそうなところ(ネット検索)
つけ麺 中盛760円 冷盛り
(大盛まで同価格)

とある「天王寺でおススメの」的なサイトを見つけ、時間がなかったため駅から近いところに決定。
でも、ネットで調べるなら中途半端ではなく、しっかりと調べておくべきでした。後で知ってしまったことですが、そう、店名の「三田」は東京の三田で、関東在住の人間がわざわざ大阪に来て選ぶ店ではなさそうです、、、こちらがとてもお気に入り、というのでなければ。
天王寺でおすすめって、、、なんでやねん!(関西の人にとっては、ここでしか食べられない、ということだったかも?)

とはいえ、まずは味を冷静に判断。
味は確かに美味しく、系統は無難な魚介系豚骨醤油。でも、どこかで食べたことがあるような、、、関東風の味付けでしょうか。濃いめの味付け。麺も悪くなく、コシも適度。
チャーシューはブロック小片タイプで味付けは薄めですが、つけ汁にしっかり味が付いているので浸して食べるとちょうど良いです。メンマも少し分厚めで柱状のもの。

量は中盛でちょうど良さそうですが、大盛も同価格なので悩みます。さらにアプリをダウンロードしてクーポンを見せると、一品が付いてくるとのこと。サービス満点です。
味的には選んで失敗というわけではないです。

次はもう少し時間の余裕をもってこの近辺独特のラーメン屋を開拓しようと思います。


ポイント:8.0/10
値段を考慮すると:8.5/10




今日のラーメン : 春木屋 荻窪本店

2019年05月11日 20時35分16秒 | グルメ
夜、近くの催し物を鑑賞した後
ラーメン(醤油)大盛950円

言わずと知れた、という表現が合う老舗の有名店です。荻窪ラーメン発祥のお店。
昭和24年創業って、やっぱりすごいことです。ちょうど70周年?

駅から商店街をちょっと歩くと見つかります。大通り沿いで分かりやすいです。

土曜夜。お店を訪れた時は結構空いていて、最近はお客さんが減ってしまったのかな、と勝手な推測。初訪問で、元々がどれだけ混んでいたのかも知らないので、適当な直感です。
でも、10分もするとたちまち店が混んできて、外待ちも発生。たまたま空いていたタイミングで入れたのでした。

入ってすぐのカウンター席です。カウンターは仕切りが低く、手際の良い作業がよく見えます。5、6杯がほぼ同じ量で盛られていきます。作り方は明瞭、出汁とカエシと麺。あまり醤油ラーメン以外の注文が無いようです。すでに食欲がそそられてたまりません。
従業員の方は、皆さん海外出身なのか、日本語になまりがあり、今のグローバル化はこんなところで進んでいるのかと、ふと思いましたが、アメリカではこういうのが普通だったな、と思考が全然違う方向へと、、、

ラーメン自身は、醤油と煮干し、鶏、豚(HP参照)と出汁の組む合わせがよく、あっさり系でも出汁の味がしっかりしていて美味しいです。見た目結構脂が浮いていて、そこからの芳香も良く、ラーメンってこんな食べ物だったなぁ、という典型を感じました。もちろん、その典型は人それぞれに異なり、小さい頃によく食べていたもの、という感じなので、地域、世代による違いもありますが。

トッピングも最小限でかつそれぞれにラーメンとマッチして癖がない。ので、多分、
何度食べても飽きが来ないんだろうなぁと思いました。

ただ、何度も食べるにはもう少し値段が安い方が、、、立地がいいので難しいですかね?
そうこうしているうちに、店仕舞いの準備です。結構ギリギリの時間だったんですね。

ポイント:9.0/10
値段を考慮すると:8.0/10




今日のラーメン: 平打ちつけ麺 結まーる(ユイマール)

2019年04月28日 21時55分33秒 | グルメ
都賀駅の北東方向: 近くのスーパー銭湯(?)に浸かった後
平打ちつけ麺 醤油 1.5玉 770円(2玉まで同価格)

店の名称が微妙、、、店の外観が派手。内装もチェーン店っぽく、普通に、ある程度美味しいけど特筆するほどではないお店なのではと、、、最初は思っていました(失礼)。

初訪問なので、まず、メニューで何玉にするか悩みます。無難な1.5玉に。2玉まで同価格で、よく食べる人に親切なお店。
平均的な待ち時間で提供されます。
これまた派手なお皿で、スープも見た目は、、、決して良いとは言えないような、、、
写真の通りです。麺の上の海苔が何とか色の単調さを回避。

さて、期待していない中、スープを啜ってみます。あっ、、、美味しい。少し安心。
麺をスープに絡めて食べてみます。
麺もなかなかいいです。

塩分高めな味の濃いつけ汁は、魚介と豚骨の旨味をうまく生かして作られています。
つけ汁の中にチャーシューの小片が転がって入っており、ほぼつけ汁と一体化した味に感じます。おそらくこのチャーシューからも美味しい出汁が出ているのかも知れません、

平打ち麺はコシがあって、食感も味もよく、かなり美味しい。色は少し暗いめ。
そば粉が入っている?いや、全粒粉というものらしい(ネット情報)。でも、どこか和のテイストがあるのは刻み海苔のせい?それも自分好みの風味です。

ネギと、火をしっかり通した玉ねぎも少々。いい出汁の素になっているのでしょうか?

スルッと食べられ、2玉にすれば良かったと後から思いました。
この近辺は初めての地域ですが、案外激戦区なのでしょうか?期待していなかったのでギャップがあったにせよ、久しぶりにお気に入りのラーメン店に巡り合った感じがしました。


ポイント:9.5/10
値段を考慮すると:10/10





2019.12.15追加
ちょっと気になっていたモロヘイヤラーメン(大盛+120円)を注文。計820円
モロヘイヤは思った以上にたくさん入ってました。コーンもたくさん。写真をよくみておけばよかったですが、チャーシューなどの肉系統は一切なし。健康へのこだわり?でもそこそこ脂は入ってそう。
この日はちょっとお肉食べたい気分もあったので、またお肉を単品でも扱っているので、追加注文すればよかったのですが、、、
味はモロヘイヤの食感が独特ですが、変な青臭さなどはなく、ネバリもそれほどなく見た目より癖がない美味しいラーメンでした。スープは醤油ベースだったと思いますが、あまり印象に残ってないです。
粘りのせいか、スープが冷めにくい?
中細の麺も美味しくいただきました。

ポイント:8.0/10
値段を考慮すると:8.5/10








今日のラーメン : 麺屋 青山 臼井店

2019年03月31日 21時50分36秒 | グルメ
臼井駅北口
味玉ラーメン(醤油)大盛900円

2号店とのこと。お店の奥にグループ店を順番で並べた掲示板があります。
中に入って食券を買います。カウンター席が空いていて、場所を指定されました。少し遅めの時間なので、このときは、ほぼカウンターは空いていました。食券を渡すとき、あっさりかこってりか、こってりの場合、醤油か魚介かにんにく油か尋ねられます。今回は「こってりの醤油」を注文。こちらのこってりは鶏白湯ベースです。

味玉は少し冷えていて、まあまあ美味しいですが、味は薄めで半生茹で玉子に近い感じです。最初から半玉が付いているのか、味玉ラーメンでは1.5個の味玉となりました。チャーシューは僅かに焦げ目があり、炙ったタイプで肉の味は内部に残っていて美味しいです。ネギ、メンマ、ほうれん草が載って、野菜は結構入っている方。

麺は中太、ほぼストレートですが、全体的に柔らかめ。好みとしてはもう少しコシのある方なので、「硬め」指定できればしておきたかったかも。

スープは、どうも自分の舌には味を感じられず、白濁スープのとろり感はいいのですが、醤油の風味が少し。でも味が、、、花粉症なので、鈍感になっている?でも鼻が詰まっているほどではないし、、、味覚障害?もしかして白湯と醤油の組み合わせが、自分の舌の感覚に合っていないのかも、、、など、色々と考えてしまいました。
脂は少なめで体には良さそう。鶏白湯でときどきある、変な臭みはありません。量はそこそこあって、この値段でこの量、という点では適正。

他のスープを、、、花粉症でないとき、、、今後も試してみることは多いと感じました。味玉の追加は不要かな、、、


(花粉症かも?(仮))
ポイント:6.5/10
値段を考慮すると:6.5/10