竹岡、国道127号線沿い:ゼミ合宿の帰り
ラーメンにやくみ(玉ねぎ)追加
竹岡式ラーメン発祥の地として有名なところ。
店が目立たないので、場所が少し分かりにくく、国道を車で走っているとと通り過ぎてしまうようなところです。
出てきたラーメンは、インパクトありました。器一杯にスープが入れられ、普通のラーメンなのに、チャーシューが一杯で麺が見えず、山のように盛られた生でみじん切りの玉ねぎが載っています。
麺にたどり着くまで、結構大変でした。
味は、これまで食べたことがないようなラーメンで、とても好き嫌いが分かれそうな感じです。自分にとってはちょっと生の玉ねぎが辛すぎて、だめでした。次は、やくみ追加なしで食べたいところです。
チャーシューは歯ごたえがあって、一杯入っているので、とても満腹感を得られます。この辺りは、店の良心を感じます。
麺は特殊なものですが、少し太めで味を吸っていて、いい感じです。
スープの方がちょっと自分には合わない感じで、この点では、やはりだしの効いた「ラーメン」を期待して来ない方がよいように思います。
いろんなラーメンを経験する上で、一度は試しみる価値ありです。
ポイント:6.5/10
値段を考慮すると:7.5/10
ラーメンにやくみ(玉ねぎ)追加
竹岡式ラーメン発祥の地として有名なところ。
店が目立たないので、場所が少し分かりにくく、国道を車で走っているとと通り過ぎてしまうようなところです。
出てきたラーメンは、インパクトありました。器一杯にスープが入れられ、普通のラーメンなのに、チャーシューが一杯で麺が見えず、山のように盛られた生でみじん切りの玉ねぎが載っています。
麺にたどり着くまで、結構大変でした。
味は、これまで食べたことがないようなラーメンで、とても好き嫌いが分かれそうな感じです。自分にとってはちょっと生の玉ねぎが辛すぎて、だめでした。次は、やくみ追加なしで食べたいところです。
チャーシューは歯ごたえがあって、一杯入っているので、とても満腹感を得られます。この辺りは、店の良心を感じます。
麺は特殊なものですが、少し太めで味を吸っていて、いい感じです。
スープの方がちょっと自分には合わない感じで、この点では、やはりだしの効いた「ラーメン」を期待して来ない方がよいように思います。
いろんなラーメンを経験する上で、一度は試しみる価値ありです。
ポイント:6.5/10
値段を考慮すると:7.5/10