テレビじじいの観戦日記

いろいろ幅広く

レブロン・ジェームズを失速させた男がMVP

2015-06-17 15:37:20 | バスケットボール
NBAファイナル第6戦はウォリアーズがキャバリアーズを105-97で破り、4勝2敗とし40年ぶりの優勝を決めた。

第3戦でキャバリアーズが2勝1敗とリードした時、疲れて脚がつったレブロン・ジェームズの姿を見て、ウォリアーズに十分すぎるほどのチャンスがあると見立てた。その通りの進行となったようだ。

NHKBS放送席が、キャブズはベンチメンバーが手薄だと言っていた通り、選手が疲れてくたくたになっているようだった。

ファイナルのMVPは、ベテランのベンチスターター、アンドレ・イグドラが選ばれた。今季は一度もスターターになったことがなかったのに、シリーズ第4戦から先発した。

どうしてこの選手が?

対ジェームズの守備について、エネルギーを使わせ消耗させた功績があるらしい。

なるほど、第6戦も第3Q初めにキャブズが1度はリードしたもののその後ウォリアーズがまたリードを広げた。このシリーズは第4Qでのキャブズ失速が目立ったけれど、それをもたらしたのがイグドラなんだそうだ。NBAをたまにしか見ないテレビじじいの言うことだから、大きな「?」がつく話かもしれない。


1点でもなでしこ全勝通過

2015-06-17 09:44:20 | サッカー
サッカー女子ワールドカップ一次リーグを日本は3戦全勝で1位通過した。

すごい。

カメールーンが6点、スイスが10点取ったエクアドルを相手に最小の1得点で終わった。

期待はずれ。

選手を入れ替えて、ベンチ入り23選手全員がピッチに立ったという。それでも宮間あやや大儀見優季は出ずっぱりだったし、1点得点ぽっきりのチームだとは思わなかった。

テレビじじいは、カメルーンとスイスがどうやって得点したのか研究できるわけだから、たくさん点をとれるはずと思っていた。シュートを十数本放って、ボール保持でも圧倒していたから危なげはなかった。けれど日本チームは情報収集に難があるのではないか。

前夜の男子と違い、なでしこは勝った。そこは違う。